最終更新日:2025/6/11

(株)増田医科器械

業種

  • 商社(精密機器)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • リース・レンタル
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
京都府

【完全週休二日制★14年増収増益企業】営業職理解オープン・カンパニーコース

  • オープン・カンパニー等
  • 対面開催
【完全週休二日制★14年増収増益企業】営業職理解オープン・カンパニーコースの紹介画像

当社は医療・分析機器の専門商社です。

学生の方や未経験の方にとっては、医療関連の仕事というと「むずかしそう、、」
というイメージがあるかもしれませんが、構える必要はありません!
今回のプログラムでは、当社の事はもちろんですが、
医療の商社とは何なのかという業界の事まで分かりやすくお伝え出来たらと思います。

また、当社は新入社員の教育をはじめ、社員育成に力を入れています。
入社してから3ヶ月間は、さまざまな新人社員研修でビジネスパーソンとしての基礎や、当社の取り組みや業務、商品への理解を深めたり、各部署の先輩社員のお客様訪問に同行する営業同行研修もあります。そして配属先が決まってからは、OJTでしっかりと指導・サポートを行っています。

そんな入社後のキャリアやサポートまで当社の魅力や雰囲気をお伝えしますので、
少しでも興味がある方はぜひお越しください♪


概要

プログラム内容 【 コースの説明 】
当社は京都を中心に滋賀、福井、大阪、奈良、兵庫各府県の医療機関及び研究所に医療機器及び理化学機器の販売を行なっています。

本コースでは、医療専門商社とは何なのか、どんな魅力があるのかを
皆さんに分かりやすくお伝えさせて頂きます。
入社2年目など若手の先輩社員との交流も用意してますので、
ぜひ少しでもご興味のある方はお気軽に参加ください!

【 プログラム概要 】
1、医療専門商社とは
2、増田医科器械と営業職について
3、先輩社員座談会(当社の若手社員が登壇致します♪)
4、社内ツアー

プログラムは2時間程度を予定しています。
皆様とお会いできるのを楽しみにしております!
学び・体験できる内容 業界研究
開催地域 京都
実施場所 京都本社
京都市伏見区竹田藁屋町50番地 8階会議室
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月8日、7月17日、7月23日

・実施日数
1日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 全学部・学科
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
1回毎の開催の人数です。
最大10名までの人数です。
応募締切日 2025年7月23日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 TEL:(075)623-7121
E-mail:soumubu@masudaika.co.jp
管理本部総務部
担当:奥
増田医科器械HPはこちら https://www.masudaika.co.jp/careers/crosstalk-01/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)増田医科器械

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)増田医科器械の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)増田医科器械を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)増田医科器械のインターンシップ&キャリア