予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
フレックスタイムやリモートワークなど多様な働き方を推進しており、働きやすい環境です。
ダイハツグループの主要ボデー部品メーカーとして、グローバルに活躍しています。
モノづくりを通じて、人々の安心を支え、心豊かな社会の実現に取り組むことができます。
悩み事があればすぐに相談でき、本人が望めば公私を問わず、問題解決に向けた話ができる環境だと思います。
いま、自動車業界は100年に一度の大変革期の中にいます。 働き方や価値観までもが大きく変化した社会に、企業スローガン「Do Active, together!」のもとメーカーとしての技術力の向上とそれを支える人材の育成に挑戦していきます。国内のみならず世界に目を広げ、グローバルに貢献できる企業ネットワークと世界で活躍できる人材の輩出に取組んでおります。「Do Active, together!」に込めた「自由闊達で多くの仲間とともに挑戦していく企業風土」を大切にし、社会の期待に応えられる「笑顔いっぱいの会社」を目指していきます。私達はこれからも、コンパクトカーの車体部品のものづくりを通じて、ダイハツを支え、車を支え、人々の安心を支え「笑顔あふれる心豊かな社会」の実現に取り組んでいきますので「D-ACT」にご期待ください。Do Active,together!
ボデー工場(ボデー溶接ライン)では、主に自動車のボデー部品、フューエルタンクを生産し、重要保安部品を中心に高品質を保証しています。ロボット溶接ライン(画像)
男性
女性
<大学> 朝日大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大谷大学、岡山大学、岡山理科大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、九州産業大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都先端科学大学、京都ノートルダム女子大学、近畿大学、久留米工業大学、甲南大学、滋賀大学、周南公立大学、摂南大学、崇城大学、大同大学、拓殖大学、千葉大学、中部大学、同志社大学、徳山大学、長崎総合科学大学、長浜バイオ大学、名古屋工業大学、新潟産業大学、梅花女子大学、兵庫県立大学、広島文化学園大学、福井大学、福井工業大学、福岡工業大学、別府大学、宮崎大学、明治大学、山梨大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 大阪工業技術専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、近畿職業能力開発大学校(専門課程)、神戸市立工業高等専門学校、産業技術短期大学、滋賀短期大学、新居浜工業高等専門学校
他