予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
放課後等デイサービスにおいて、障害児の療育・介助がメインのお仕事です。学校や自宅への送迎も行います。事務処理としては、実績記録票や連絡帳の作成を毎日実施していますが、請求業務などはシステム化され、本部主導で行っているため、より利用者や保護者の支援に時間を使えます。
マイナビよりエントリー
会社説明会
WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
二次実技(職場体験)
内々定
二次実技選考は、施設見学としても実施しておりますので、実際に子供たちと関わるお仕事をやっていけるか、長くお勤めできる場所か等を確認できますし、普段の会社の雰囲気が良くわかります。※二次実技選考が出来ない場合は、何らかの形で現場を見て頂ける方法を検討中です
募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
学部学科関係なく募集しており、学部学科による有利不利はありません。ただし、内定時の要件として、児童指導員任用資格(社会福祉士資格や教員免許もOK)や保育士資格をお持ちの方とします。
原則、転居を伴う異動はありませんが、何らかの理由で必要になった場合は、ご本人の意向を踏まえて、異動を相談させて頂く場合があります。
(2024年05月実績)
児童指導員任用資格、大卒・院了
(月給)220,000円
160,000円
60,000円
教員免許(幼稚園~高校)、大卒
教員免許(幼稚園~小学校)、短大卒
社会福祉士・精神保健福祉士、大卒
保育士、大卒・院了
(月給)230,000円
70,000円
保育士、短大卒、専門学校卒
※4月の大卒採用は無かったですが、大学卒業後2年経過した方を5月に採用したため、初任給として掲載※本コースは全対象において資格保有が必須となります。諸手当(一律)/月の内訳資格手当:(児童指導員任用資格、教員免許資格、社会福祉士・精神保健福祉士資格):1万円(一律支給)資格手当:(保育士資格)2万円(一律支給)住居支援手当:2万円(社員全員に支給)固定残業代:3万円(25時間分)
試用期間は入社6か月間試用期間中は資格手当および住居サポートプラスは支給しませんが、試用期間終了月の翌月(10月想定)に一時金として「試用期間終了お祝い金」を11万円~23万円(保有資格により変動)
固定残業代30,000円(25時間分)なお、固定残業代は平日6.5時間勤務で終わらない場合に8時間以内で勤務する想定で支給しており、事業所には1日7時間以内で退勤するよう随時指導しております。※固定残業代を超過した場合は、超過分の割り増し分をお支払いしております
・各種社会保険完備・家賃補助制度あり・奨学金返済補助制度あり(最大月額5万円、要件有)・慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇等各種休暇制度完備・会社独自で保険制度に加入しており、健康相談や近隣の病院紹介を電話で相談できる制度あり
通常の平日:11:30~19:00 6.5時間祝日、学校長期休み期間中の平日 9:00~18:00 8時間学校長期休み期間の内訳春休み:3月25日~4月6日夏休み:7月25日~8月31日冬休み:12月25日~1月7日