最終更新日:2025/4/21

(株)フジヤマ

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 環境・リサイクル
  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系
  • 専門系

生活の基盤となる『インフラの整備』の仕事

  • R.T
  • 2020年入社
  • 24歳
  • 金沢工業大学
  • 環境・建築学部 建築デザイン学科
  • 静岡支店 事業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名静岡支店 事業部

現在の仕事とやりがいについて

私は現在、橋梁や道路、トンネルといった社会インフラの設計業務に携わっています。
現場条件や利用状況によって設計条件が異なるため、全く同じ設計内容となることはなく、設計内容の検討、数量計算、設計計算、積算、図面作成など、上司や先輩社員に助けていただきながら全力で取り組んでいます。
そんな過程を経て、成果品が完成したときには達成感を感じます。
まだ経験が浅く、自分が設計に関わったものが完成した経験はありませんが、工事が完了し、実際に利用されていくことを考えるとやりがいを感じることができます。


大学での専攻・現在の仕事で役立っていること

大学では建築や都市計画、景観デザインについて学んできました。
設計演習等で行ってきた、現場などの条件を整理し、最適解を検討し提案するというプロセスは現在の仕事にも通ずるものがあり、中でも発注者に自分の提案を伝える打合せの場では、学生時代の演習で培われたプレゼン力やコミュニケーション力が役立っていると感じます。


今後の目標

業務を遂行してく中で、上司や先輩にたくさん助けて頂いてばかりで自分の知識不足、経験不足を痛感する日々です。
今年から入社3年目となり、後輩社員も増えてきたので、自分がなにか教えられる立場になれるよう努めていきたいです。


リクルーター面談担当します!

会社説明会ではわからないこともたくさんあるかと思います。
仕事、プライベート問わず何でもお気軽に聞いてください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フジヤマの先輩情報