最終更新日:2025/2/3

京王バス(株)

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
東京都
資本金
8,000万円
売上高
239億4,200万円(2023年度実績、京王電鉄バスグループ全体)
従業員
2,123名(2024年3月末、京王電鉄バスグループ全体)

『やさしさ つなぐ 京王バス』をキャッチコピーに「安全・快適」をはじめとする良質なサービスを提供し、お客様から信頼・満足を得られる企業を目指しています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
バス事業の潜在需要を掘り起し、お客様の求めているものを追及し続けられる方にお会いしたいです!
PHOTO
大きなプロジェクトの統括なども任され、とてもやりがいを感じます!

若手社員のうちから責任感とやりがいのある仕事が出来ます!

移動の足としてのバスの重要性は、少子高齢化の進行など、社会情勢の変化に伴い、日ごとに高まっています。私たち京王バスは、こうした社会的ニーズにお応えするためにさまざまな努力を重ねています。
「やさしさ つなぐ 京王バス」を合言葉に社会に貢献していきたいと考えています。
より多くのお客様にご利用いただけるバス会社を目指し、京王電鉄バスグループ全体の業務を担当していただきます。
やりがいのある職場環境を整えて、皆さんの挑戦をお待ちしています。

会社データ

事業内容

PHOTO

【路線バス事業】
京王線沿線を中心に緻密なネットワークでバス路線を展開しています。

【高速バス事業】
主に新宿を起点に山梨・長野・静岡・名古屋・大阪・姫路など日本各地へ高速バス路線を展開しています。

【貸切バス事業】
2016年度から本格再参入!団体様でのご利用のほか自社ツアーも催行しており、さまざまなニーズにお応えしています。
本社郵便番号 183-0057
本社所在地 東京都府中市晴見町2-22 京王府中晴見町ビル3階
本社電話番号 042-352-3707
設立 2001年
資本金 8,000万円
従業員 2,123名(2024年3月末、京王電鉄バスグループ全体)
売上高 239億4,200万円(2023年度実績、京王電鉄バスグループ全体)
事業所 中野営業所、永福町営業所、調布営業所、府中営業所、府中営業所小金井支所、
桜ヶ丘営業所、多摩営業所、南大沢営業所、高尾営業所など
株主構成 京王電鉄バス100%出資
関連会社 京王電鉄バス(株)
京王電鉄(株)

【(株)京王百貨店、(株)京王プラザホテル、京王観光(株)、(株)レストラン京王、京王不動産(株)、(株)京王ビジネスサポートほか】
沿革
  • 1997年4月
    • 会社設立。京王電鉄から順次路線を移管
  • 2000年3月
    • 空港連絡バス運行開始。高速バス事業を順次拡大
  • 2007年3月
    • ICカード PASMO導入
  • 2011年2月
    • 金額式IC定期券「モットクパス」サービス開始
  • 2013年4月
    • 京王の電車・バス100周年を迎える
  • 2020年10月
    • 地域ごとに分社していた3社を合併し、「京王バス(株)」となる
  • 2022年9月
    • バスターミナル東京八重洲開業

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.5%
      (19名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(2週間)・配属後研修ほか
財務研修・マーケティング研修・コーチング研修などの京王グループ合同研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
桜美林大学、京都大学、筑波大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、桜美林大学、九州大学、國學院大學、埼玉大学、昭和女子大学、白百合女子大学、信州大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、東京学芸大学、東京経済大学、日本大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、立教大学、立命館大学

採用実績(人数) 2021年 5名
2022年 3名
2023年 3名
2024年 3名
2025年 3名(予)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 2 1 3
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

京王バス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
京王バス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ