最終更新日:2025/2/3

とまこまい広域農業協同組合【JAとまこまい広域】

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 生活協同組合
  • 共済
  • 物流・倉庫
  • サービス(その他)

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
生産者の方と向き合いつつ、いろいろな仕事をしたいと思っていました。その初心を忘れず、最後まで続けることで成果を出すよう心がけています(大島さん)。
PHOTO
上司や先輩とはもちろん、組合員さんとの距離の近さも魅力です。どの部署もフランクな雰囲気の職場のため、新人でもすぐになじむことができるはずです!

募集コース

コース名
<総合職>2026年卒
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

管理・営農指導・販売・購買・信用・共済に関する業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 筆記試験

  4. 適性検査

  5. 小論文

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

マイナビよりエントリー後、企業説明会のご案内をさせて頂きます。
試験志望の場合は、応募書類の送付をして頂き、試験となります。
(企業説明会に参加されない場合でも、応募可)
試験の内容は筆記試験・適性検査・小論文・面接を1日で行います。

内々定までの所要日数 2週間以内
試験終了後10日前後で合否をお知らせ致します。
選考方法 筆記試験、適性検査、小論文、個人面接(1回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書
・成績証明書(採用試験実施日に提出でも可)
・卒業見込証明書(採用試験実施日に提出でも可)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集対象は2026年3月卒業見込みの方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)192,000円

192,000円

専門学校(3年制)

(月給)182,400円

182,400円

短大・専門学校(2年制)

(月給)174,800円

174,800円

専門学校(1年制)

(月給)168,200円

168,200円

  • 試用期間あり

試用期間あり
〔期間〕3ヵ月
〔待遇〕日給
◆大学生の場合
試用期間中は日給制
支給額:(日給制)9,345円
基本月額:200,900円

◆専門学生(3年制)の場合
支給額(日給制)8,884円
基本月額:191,000円

◆短大生・専門学生(2年制)の場合
支給額(日給)8,568円
基本月額:184,200円

◆専門学生(1年制)の場合
支給額(日額)8,210円
基本月額:176,500円

21.5日勤務

  • 固定残業制度なし
諸手当 管理職手当、職務手当、家族手当、住宅手当、通勤手当、資格手当
その他臨時手当として、業績手当、燃料手当
※通勤手当については実費支給(上限37,500円)
 片道2km以上の場合1km当たり650円支給
昇給 毎年5月に実施(前年実績5,299円又は2.35%)
賞与 毎年6月  夏期手当 1.8ヶ月(2024年実績)
毎年12月 年末手当 2.1ヶ月(2024年実績)
年間休日数 105日
休日休暇 〔休日〕日曜日、土曜日(月2回)、祝日、盆休日、年末年始
〔休暇〕有給休暇(入組時0日、半年経過後10日、最高20日)
    特別休暇(赴任、罹災、結婚、出産、忌服、公務、公傷、産前・産後)
※年間休日数105日
待遇・福利厚生・社内制度

〔福利厚生〕厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険加入
      健康診断実施、制服貸与
〔資格取得〕支援制度有り、取得奨励金有り
〔退職金〕 勤続2年経過後、当組合職員退職給与規定により支給
〔育児休業〕女性職員取得率100%(2023年実績)
      ※男性職員に対しても制度整っております。
〔有給取得〕年間10.7日(2023年実績)
〔平均年齢〕40.2歳
      職員の半数が20~30代となっており、若手が多いです!

  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.45時間/1日

    季節によって勤務時間が異なります。
    4月~10月 8:30~17:15 実働7:45時間
    11月~3月 9:00~17:00 実働7:00時間

    ※購買部生活課・機械燃料課給油所勤務の場合は、以下の通りとなります。
    8:00~18:30の間で実働7:15時間(シフト制)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

とまこまい広域農業協同組合【JAとまこまい広域】と業種や本社が同じ企業を探す。
とまこまい広域農業協同組合【JAとまこまい広域】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. とまこまい広域農業協同組合【JAとまこまい広域】の前年の採用データ