最終更新日:2025/4/25

(株)プライムアシスタンス【鹿児島エリア】(SOMPOグループ)

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • サービス(その他)
  • 損害保険
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)

基本情報

本社
東京都、鹿児島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系

役職にとらわれない、マルチプレイヤー。

  • K.S
  • 2014年入社
  • 志學館大学
  • 人間関係学部
  • 鹿児島第二コンタクトセンター室

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名鹿児島第二コンタクトセンター室

現在の仕事内容

総勢25名のホームチームで、スーパーバイザーをしています。現場管理者としての仕事は様々ですが、1.チームメンバーのサポートと育成、2.現場状況に応じた業務指示、3.業務ライン毎の数字の管理、4.クライアントへの報告業務、5.新規業務の構築、などを担当しています。
現場状況に応じて、コミュニケーターと同じく電話でのお客さま対応も行っています。役職にとらわれない、マルチな働き方を心がけています。


今の仕事のやりがい

入社したての頃は実力不足でお客さまのお役にたてない日々が続き、自分のふがいなさに涙を流すこともありました。ですが、厳しくもやさしい上司からのアドバイスと、同僚の温かな励ましのおかげで、知識面・精神面ともに成長することができたと思います。スーパーバイザーになった今は、あのころの私を救うような気持ちで、チームメンバーのサポート・育成にあたるよう努めています。皆の成長を日々感じられることが、なによりも嬉しいです。


この会社に決めた理由

就活で悩んでいた時に、進路支援課の先生から紹介されたのがプライムアシスタンスでした。ちょうど鹿児島に新しくセンターが開設される年度の採用だったため、「オープニングスタッフ」という響きにワクワクしながら説明会へ参加したことを覚えています。当時は工事中だったため机と椅子以外何もないセンターでしたが、選考で訪れるたびに、将来ここで社員として仕事をしている自分の姿をはっきりとイメージすることができました。縁あって入社することができ、本当によかったです。


当面の目標や将来の夢

業務ライン数の増加に伴い、メンバー数も少しづつ増えてきました。
引き続きメンバーの育成に力を入れ、ホームチーム全体のレベルアップを目指します。
私個人の目標としては、より多方面からメンバーを支援することができるよう、知識と経験を蓄えスキルアップしていきたいです。


学生の皆さんへメッセージ

やりたいことが見つかっていない人こそ、ぜひいろんな業界、会社へ足を運んでください。
就活は大変ですが、その活動自体が良い経験だったんだと、社会人になって数年たった今しみじみ感じています。
「ここで働きたい!」と思える会社を、自分の目で見て、聞いて、感じて、見つけてください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)プライムアシスタンス【鹿児島エリア】(SOMPOグループ)の先輩情報