最終更新日:2025/4/24

オープンハウスグループ[グループ募集]

  • 上場企業

業種

  • 不動産
  • 住宅
  • 建設
  • 建築設計
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役員
  • 法学部
  • 営業系

部下の成長、会社の成長

  • 吉田 真太郎
  • 2005年入社
  • 中央大学
  • 法学部 卒業
  • 開発事業部
  • 仕入れ部門の統括

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 営業で勝負する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 高収入を得られる仕事
現在の仕事
  • 部署名開発事業部

  • 仕事内容仕入れ部門の統括

これが私の仕事

私の仕事は住宅用地の仕入れ部門、商品化させる為の企画の統括をしております。今期は、総勢約250名で、戸建事業の売上3,100億を目指しております。事業責任者として年成長率130%を目指しております。                                    
日々意識している事は、「スピード」です。1日にもの凄い数を意思決定しておりますが、スピードは会社の生命線になりますので緊張感を持って取り組んでおります。また、会社の将来を考え、自ら考え行動する組織をつくるため、メンバーの育成では、より責任のある仕事を与えるようにしています。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

『売上1000億突破』
私は、2005年に入社(当時の売上は約50億円)、当時荒井社長が10年後の2015年には売上1000億円以上の会社にすると明言されました。その目標を2014年に達成出来た事です。入社当時の日記に「売上1000億円の会社にして社長を喜ばせる!自分はその中心で活躍する!オープンハウスに入社できた事を誇りに思う!」と書きました。 3つ日記に書いた事を事業部長として貢献出来た事が一番嬉しかったです。         


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

『成長意欲の高さ、成果主義』

とにかくやる気のある社員が多かったからですね。そして、全体の成長意欲が高いので、私自身も成長したいと強く思えた事がこの会社を選んだ大きな理由ですね。また、平等に成果を評価してくれますので、年功序列がないのも決めた理由の一つですね。なので、仕事の裁量も大きく、新人からどんどん実践させてもらえます。また、結果を出せばすぐに新たな環境を用意してくれますので、会社に成長を止められるということはないですね。どんどん成長していきたい、意欲のある人にはぴったりだと思います。


これまでのキャリア

営業本部
開発事業部 執行役員


先輩からの就職活動アドバイス!

会社に入社する事が目的にならないようにしてください。入社してから自分自身はどうなりたいのか?どのようなビジネスマンになりたいのか?をイメージ出来る会社を選ぶといいと思います。また、裁量の大きさが人を成長させます。若いうちからバリバリ働ける会社で、社会人の基礎をつくることは非常に重要なことだと思います。就職活動は、数多くチャレンジし楽しんで下さい。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. オープンハウスグループの先輩情報