最終更新日:2025/5/1

(株)データープロセスサービス

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
『一に人格、二に技術』『人を想い、技術で叶える』を経営のスローガンに掲げる当社。社員同士のつながりを大事にしており、チームの力でお客さまの想いを形にしています。
PHOTO
研修制度が充実しており、一人前のエンジニアになるまで手厚くサポート。情報系も、情報系以外の出身者も、自身の強みや学びを存分に発揮しながら活躍することができます。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
<全学部学科対象!>技術職・営業職【職種別採用】
希望に応じて職種を決定いたします。
職種に関わらずシステム開発への理解を深めるため、全ての新入社員にIT技術者研修を受講していただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア

《システムエンジニアの業務》
おおまかな流れとしては、まずクライアントと打ち合わせし、どのようなシステムを必要としているのかをヒアリングします。その内容をもとに、クライアントのニーズを実現するシステムの基本設計、どのような技術や仕組みで構成するかを規定する詳細設計などを行います。
そして、プログラマーが作成したプログラムが設計どおりに動くかどうかをテストし、必要に応じて修正指示を出しながらシステムを完成させます。決められた納期までにシステムを完成させるための進捗管理も大切な役割です。

■ソフトウェア開発(システムの提案・構築・導入・保守・運用)
システムの設計・開発・テストを手掛けます。最初はプロジェクトの一員としてプログラマーからスタートし、次第にスキルを高め、システムエンジニアとしてステップアップしていきます。

■当社が手掛けるシステム
【制御システム】公共性の高いシステムの開発を行います。
・鉄道関係
・空港新交通
・モバイルネットワーク

【業務システム】ビジネスをサポートするシステムの開発を行います。
・会計
・生産/工程管理
・販売管理
・医療関係

【パッケージソフトウェア】独自のパッケージソフトウェアの開発を行います。
・勤怠管理
・物流配送

配属職種2 営業

《営業の業務》
既存のお客さまや商談会を通じてコネクトした新規のお客さまに向けてニーズに合った技術者やシステムを企画・提案します。

まずはお客さまのビジネスや現状システムの課題をヒアリングします。そして、IT技術や当社のリソース(技術者やパッケージなど)を使った解決策を提案して、受注を目指します。

企画・提案は技術者とともに進めていきます。ニーズや課題を理解するための知識レベルが必要になるため、入社後はシステムエンジニアと同じ研修を受けていただき、システム開発の基本を身に付けた上で活躍いただきます。

受注したのちも、受注に関する契約の手続きや書類管理、開発から導入、その後のサポートに至るまで営業として案件をフォローし、新しいシステムの運用が軌道に乗るまでお客さまと併走します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 筆記試験

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
個別にスケジュールを調整させていただくため、
所要日数は多少前後する場合がございます。
選考方法 ■1次選考: 筆記試験(対面)
 ※文章問題・計算問題など
 ※ITやプログラミングなどの専門知識は必要ありません。
  ▼
◇適性検査(WEB)
 ※1次選考合格者を対象に実施いたします。
 ※合否を左右するものではなく、面接の参考にさせていただきます。
  ▼
■2次選考: 個人面接(対面)
  ▼
■最終選考: 個人面接(対面)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

採用担当者とのコミュニケーションや社員との座談会などを通じて、当社に対する理解を深めながら選考を進めていただきます。

提出書類 履歴書 - 2次選考の際にご提出ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

■大学・専門(4年)卒

(月給)215,000円

200,000円

15,000円

■専門(3年)卒

(月給)205,000円

190,000円

15,000円

■短大・専門(2年)卒

(月給)200,000円

185,000円

15,000円

【諸手当(一律)内訳】
 職務手当 10,000円
 研修手当 5,000円

※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

2カ月:但し、待遇に変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 <昨年度新人平均月収>
230,000円(基本給+諸手当+残業手当等含む)
諸手当 ■別途交通費全額支給
■残業手当
■役職手当
■家族手当
■その他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 125日
休日休暇 ■週休2日制(土・日)
■祝日
■夏期休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(初年度14日・最高20日)
 ★新入社員は入社3カ月後から取得が可能です!
■特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇、育児介護休暇 等)

※基本的にカレンダー通りのお休みです!
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
■育児・介護休業制度(利用実績有り)
■企業型確定拠出年金(DC)
■個人PC購入補助制度(費用の1/3を会社が補助、仕事用は別途支給)
■テレワーク制度(プロジェクトにより異なります)
■時間有効活用出退勤制度
■ポジティブ・オフ制度
■健康診断(婦人科健診含む)
■生命保険団体割引
■慶弔見舞金制度
■私傷病見舞金制度
■永年勤続表彰・資格取得表彰(報奨金を支給)
■社員旅行(国内・海外)
■親睦会(ボウリング大会・クルージングなど)
■各種サークル活動(野球・ゴルフ・バレーボール・バスケなど)
■健保組合保養所(伊豆高原)
■健康増進型プログラム
■福利厚生アウトソーシングサービス(各種優待)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

※プロジェクト勤務先により異なります。

勤務地
  • 東京
  • 神奈川

【本社】
 川崎市川崎区東田町8番地 パレール三井ビルディング18階
 アクセス/JR各線「川崎駅」より徒歩10分

【プロジェクト先】
 神奈川県(川崎市・横浜市・横須賀市)、東京都(23区)

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    ※プロジェクトにより異なります。
     どのプロジェクトも 変形労働時間制やみなし労働時間制はありません。

  • ■時間有効活用出退勤制度
    ワークライフバランスと生産性向上の実現をサポートする制度です。
    事前申請制で就業時間を調整することができます。

    事由例:習い事、散髪、子どもの送り迎え など

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)データープロセスサービスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)データープロセスサービスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)データープロセスサービスの前年の採用データ