予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
福利厚生が充実し、教育・研修制度や資格取得支援制度、時短勤務制度など働きやすい環境が整っています。
地域貢献の他、お客様との繋がりを最も大切にしています。こうした「繋がり」を築くお手伝いができます。
地域とともに成長し続け、時代がどのように変わろうとも全社員が共に歩み邁進しています。
「車よりも、まずは『人』が好き、『この地域が好き』であることが大切です」代表取締役社長 加藤敏彦
当社は、日産自動車の正規販売店として1946年に創業。2021年11月には創立75周年を迎えました。クリーンな環境、安全な交通、そんな誰もが望む未来を創造すべく、日産は技術を活かし<電動化><知能化>の商品を市場に投入しております。そういった日産車全車種の取扱はもちろんのこと、フランス車ルノーの取り扱いなど、他のカーディーラーとは異なるサービスにも積極的に取り組んでいます。また茨城日産グループとして、日産車の販売をはじめとし、輸入車や産業機械の販売、純正部品の取り扱い、レンタカー業務、介護や保育事業、飲食業、温浴施設の運営等、様々な事業展開をし、地域の皆様と共により良く豊かな生活に貢献できるよう、グループ全体で日々邁進しております。私たちは、お客様との繋がりを最も大切にしているため、地域貢献活動にも積極的に参加しています。一例として、地域最大のイベントである「水戸黄門まつり」の市民カーニバルには2010年から連続参加しており、2016年には第2位の成績を収めました。他にも「茨城日産カップ」と称した少年もしくは女子サッカー大会や、ゴミ拾いをスポーツとしたイベントの開催、救急救命講習など多彩なイベントを実施しております。ノー残業デーの実施など、グループ全体で働きやすい環境づくりにも注力しています。茨城日産自動車は、女性活躍推進の取り組みを行っている企業に付与される「えるぼし」の2つ星を獲得。茨城日産硬式野球部の活動は社員全員で応援しており、近いうちに有志で気軽に楽しめる軟式野球部も創設予定です。充実した新人研修に加え、点検に関するお客様からの相談に対応できるよう「整備研修」なども実施していますし、人間力の向上を図れるような研修も幅広く用意しています。入社後1年間は一人ひとりに個別のメンターが付き、3年間は本部採用グループが定期的に面談を実施しているほか、27歳、30歳、35歳の節目ではキャリア面談も行っています。最後に、グループを挙げて大切にしているのが、店舗のチームワークです。互いにしっかりとフォローし合いながら、店舗としての目標を達成していけるよう努めています。お客様とのお付き合いはもちろん、社員同士も共に仕事をし、深い信頼関係を培っていこうという考えです。こうしたさまざまな「繋がり」も、当グループで働く大きな魅力と言えます。(代表取締役社長/加藤敏彦)
茨城県庁近くの本社。通りにはたくさんのカーディーラーがあります。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、江戸川大学、神奈川大学、川村学園女子大学、関東学院大学、北里大学、共栄大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、作新学院大学、秀明大学、順天堂大学、城西国際大学、上武大学、駿河台大学、成蹊大学、専修大学、仙台大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、千葉科学大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、筑波大学、筑波学院大学、つくば国際大学、帝京大学、帝京科学大学(山梨)、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子大学、東京福祉大学、東京理科大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋学園大学、常磐大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、白鴎大学、函館大学、八戸学院大学、東日本国際大学、福島大学、文教大学、平成国際大学、法政大学、明治学院大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和洋女子大学 <短大・高専・専門学校> 大原公務員・医療事務・語学専門学校函館校、大原ビジネス公務員専門学校水戸校、大原簿記法律専門学校柏校、鯉淵学園農業栄養専門学校、埼玉女子短期大学、高崎商科大学短期大学部、筑波研究学園専門学校、つくばビジネスカレッジ専門学校、戸板女子短期大学、常磐短期大学、水戸経理専門学校、水戸電子専門学校