最終更新日:2025/4/25

むげんのわグループ[グループ募集]

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • インターネット関連

基本情報

本社
富山県、石川県
PHOTO
  • 1年目
  • 法学部
  • 営業系

AIが発達した時代で対面で人から「ありがとう」と言われる喜び

  • S.T
  • 2024年入社
  • 26歳
  • 京都産業大学
  • 法律学部 法律学科
  • 派遣事業部 提案営業・人材コーディネーターチーム
  • 人材コーディネーター・提案営業・労務管理サポート

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名派遣事業部 提案営業・人材コーディネーターチーム

  • 勤務地福井県

  • 仕事内容人材コーディネーター・提案営業・労務管理サポート

1) 貴社を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

私は当時、こういう仕事がしたい!といった明確なものがなく、
根幹に「どうせなら人の役に立つ仕事がいい」という部分がぼんやりある程度でした。
その中で見つけた人材派遣会社の人材コーディネーターという仕事は、
自分の働きによって1度に企業様と求職者の双方の役に立てるところに魅力を感じました。
また面接の際に言われていた「直接人と関わる仕事の中であり、
かつ仕事紹介という公共性の高い業務であるという性質上、
「感謝の思いを直接言葉にして伝えていただけることが多い」という点も
入社を決めるにあたって大きなポイントでした。


2) 現在の仕事について教えてください。

提案営業・人材コーディネーターの仕事に従事しています。
企業様には、人材状況の確認をし、不足していればどのような人材が必要なのかを伺い、
条件に合うスタッフのご提案や、求人を作成して募集をかけます。
求職者の方には、勤務するにあたって希望の条件のヒアリングし、
可能な限りそれに添えるお仕事をご提案しています。
いわば仕事を探されている方と人手を求めている企業様を
マッチングすることのお手伝いをするのが主な仕事です。
ただ企業様と求職者をマッチングして終わりではなく、
マッチング後、双方が安定的に雇用を継続できるよう定期的なフォローやヒアリングをして
気持ちよく働ける環境を作っていくことも大事な仕事です。


3) 仕事のやりがいは何ですか?また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください。

一番のやりがいは、企業様・求職者の方に直接感謝の言葉をいただけることです。
近年の著しい技術の発展に伴い、AIや機械でなんでもこなそうとする時代になっています。
そんな中、この仕事はどこまでいっても対人の仕事なので
表情や声のトーンにまで気をつけないといけない一方で、
人から面と向かって直接感謝の言葉をいただける機会があります。
とにかく人の役に立ちたい、という思いで入社した私は
直接「頼んで良かった」「ありがとう」などの感謝の言葉をいただけた時が
一番この仕事をしていて良かったと感じます。


4) 当面の目標や将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。

当面の目標は「シェイクハンズさんに頼んで良かった」「担当がSさんで良かった」
と言った声をとにかく増やすことです。
世の中に沢山あるの人材派遣会社の中から
自分たちを頼ってくださった企業様・求職者の皆さんをはじめ、
身の回りにいる方々を笑顔にできるビジネスパーソンになることを目指しています。


5) 学生時代に打ち込んだことを教えて下さい。

学生時代は小中高とサッカーをやっていました。
全く強豪校などではありませんでしたが、個人ではなくチームで
目標へ向かって行動するのが好きだったため、長く続きました。
朝から夕方すぎまでの長い練習や、山道を制限時間内に走るメニューなど
しんどくて辞めたいと思ったことは多々ありましたが、
それを乗り越えると後々には「あの時頑張ってよかった」と必ず思えました。
その経験があったため、今でも上手くいかない事やしんどいことがあっても
後々頑張ってよかったと思えるだろう、と
途中で投げ出さず何事にも取り組むことが出来ています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. むげんのわグループの先輩情報