予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
自治体や教育機関と連携し、創業当初から培ってきた技術と知見を用いて地域・社会課題の解決を目指します。
計画から運用・保守までを一貫して、幅広い事業領域において自治体・教育ICTをサポートしています。
社員一人ひとりが学び、実践できる環境を整備し、技術力向上と新しいアイデアの創出をサポートしています。
「『あなたらしく』『あなただから』『あなたしか』できないチャレンジを通して、やりがいや自らの成長を感じて欲しいと思っています」(代表取締役 佐藤公紀)
「エーティーエルシステムズ」は、コンサルティング(IT環境の設計・調達)、ネットワークソリューション(ITインフラやクラウド環境の設計・構築)、データソリューション(行政データのイノベーション)により、山梨をはじめ、全国各地の自治体や教育機関をトータルサポートするエンジニア集団です。長年自治体ICTに携わり知見を積み上げてきた経験を生かし、人口減少や格差社会問題、増加し続けるいじめ問題に加え、コロナ禍克服に向けて地域の特色に沿った自治体の課題解決を手掛けています。私たちの強みは、設計や構築・運用・保守に至るまで、自治体ICTライフサイクルの全フェーズをワンストップで支援できる点です。特定のベンダーと資本関係のない独立系SIerであるがゆえ、常にお客様の求めるベストプラクティスを追求でき、最適なソリューションの提案が可能です。自治体の保有データを分析・活用できるATL独自のサービス「行政情報分析基盤 for LGWAN-ASP*」は、こうした強みの一例です。サービスコンセプトは、「地域や行政の『いま』がみえる、『これから』を描く」です。データに基づく精緻な現状把握はもとより、予測、そして政策立案に生かすことができます。この技術基盤をもとに総務省の「革新的ビックデータ処理技術導入推進事業」にて、クラウドAIによる自治体DX推進、住民サービス向上を目指す実証事業も実施しました。また、自治体だけではなく、教育現場のICT・データ活用においても力を入れており、教育現場のDX推進をサポートしています。GIGAスクール構想により加速したICT教育は、環境整備がゴールではなく、ICT教育現場で生まれたデータをもとに、教育現場が抱える様々な課題の解決を支援します。「教育情報分析基盤 まなBI」は、この一例です。これからもメンバーの自由な発想をカタチにし、独創的サービスの実現に向けて全力発進します。(代表取締役社長 佐藤公紀)*「行政情報分析基盤 for LGWAN -ASP」「教育情報分析基盤 まなBI」は株式会社エーティーエルシステムズの登録商標です。
モノ・ヒトの想い・可能性を繋げるネットワーク、未来の可能性を生みだすデータ。私たちは、ICTのチカラで様々な社会課題の解決に取り組んでいます。
男性
女性
<大学院> 山梨大学、広島大学、東京大学、熊本大学、愛媛大学、北陸先端科学技術大学院大学 <大学> 愛知大学、青山学院大学、大妻女子大学、学習院女子大学、神奈川大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州大学、京都産業大学、京都文教大学、金城学院大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、静岡大学、実践女子大学、上智大学、高崎経済大学、高千穂大学、千葉工業大学、中央大学、帝京科学大学(山梨)、東海大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京女子大学、東京都市大学、東京理科大学、新潟工科大学、日本大学、法政大学、北海道科学大学、明治大学、山形大学、山梨大学、山梨英和大学、山梨学院大学、山梨県立大学、横浜市立大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> アルスコンピュータ専門学校、駒沢女子短期大学、専門学校サンテクノカレッジ、東京工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、山梨県立産業技術短期大学校、有明工業高等専門学校、山梨県立宝石美術専門学校、HAL東京、日本ITビジネス公務員専門学校、KCS大分情報専門学校