最終更新日:2025/5/8

(株)D4cプレミアム

業種

  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
データサイエンティストコース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 データサイエンティスト

超スマート社会=ビッグデータ×データサイエンス×人工知能によって、今までの常識を超えた社会革命の中心にいるのが「データサイエンティスト」です。

ビッグデータを解析し有益な法則や知見を導出、そして社会実装(データ解析レポート作成や、システム開発、ロボットへの組み込みなど)することで、世の中を変えていきます。
携わる分野も幅広く、あらゆる分野に対してサービスを提供しています。

■SNSデータを解析し、消費者の影響力を数値化
 →販促効果の最大化へ導く
■カードの不正利用を検知しリスクヘッジ
 →社会不安を取り除く
■遺伝子や電子カルテのデータを解析
 →個人の健康に寄与する
■気温・降雨量・肥料等と農作物の収量の関係を解明
 →高生産性への改善に導く
■ロジスティクスの最新知見に基づく予測モデルを構築
 →無駄なく損失もない世界へ
など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 書類選考

  4. 1次面接

  5. 最終面接

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類、適性テスト(書類選考時に実施する弊社独自のプログラミング適性テスト)、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

※エントリシート →Googleフォームで質問に回答いただきます。

提出書類 履歴書(写真貼付)
※最終面接参加前にデータで提出いただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

※既卒者については、卒業後概ね3年以内の方

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接は対面実施のため、地方(首都圏以外)から来られる方に交通費を支給いたします。

採用後の待遇

初任給

(2025年01月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

学部卒

(月給)300,000円

241,760円

58,240円

修士卒

(月給)315,000円

241,760円

73,240円

博士卒

(月給)325,000円

241,760円

83,240円

固定残業代 ※詳細は下記「固定残業制度あり」欄に記載

  • 試用期間あり

試用期間5ヶ月、その間の賃金等の条件は、本採用後と同様です。

  • 固定残業制度あり

固定残業代
学部卒 58,240円(30時間00分)
修士卒 73,240円(30時間00分)
博士卒 83,240円(30時間00分)

※既卒は最終学歴に準じる。
※毎月必ず上記固定残業時間分就業しなければならないということではございません。
 (平均残業時間は、月15時間程度)
※固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず支給します。
※固定残業時間を超える時間外労働や休日労働及び深夜労働分について、割増賃金を追加で支給します。

諸手当 ■交通費支給(月3万円まで)
■時間外勤務手当
■業績賞与
■テレワーク補助(テレワークにかかる費用やリモート環境整備を支援)
■出社手当
■独立手当(世帯主への住宅手当)
■扶養子女手当
昇給 年1回(9月)

■ランクアップによる昇給内容
 <年収例>
 ・ジュニア  入社6ヶ月~
  学士卒444万円/修士卒466万円/博士480万円
 ・スペシャリスト(上級) 最速入社1年5ヶ月~
  612万円~
 ・エキスパート  最速入社2年5ヶ月~
  768万円~

■役職就任による昇給(上記年収に付加される金額)
 ・チームリーダー(TL)    +12万円
 ・プロジェクトリーダー(PL) +30万円
 ・グループリーダー(GL)   +36万円
 ・マイスター(Meister)   +30万円
 ※PL、GL、Meisterは複数任命される場合有り。
賞与 年2回支給(8月、12月)
※月額固定給の2.4倍(2023年実績)
年間休日数 125日
休日休暇 <Work As Life>
メンバーが人生を充実できるような諸制度を整えています。

■バカンス休暇は最長2ヶ月!
 入社3年目から1ヶ月、5年目以上で最長2ヶ月間の休暇が取得可能。
 海外旅行でも家族旅行でも「今しかできない経験」を応援します。

■育児休暇 / 融通制度で働きやすさ実感!
 男女共に長期産休取得実績あり。
 小3までの子どもを育てるママパパ社員へは育児融通制度
(出勤時間を比較的柔軟にコントロール可能)も完備。


<休日休暇一覧>
■完全週休2日制(土・日)、祝日
■年末年始含む公休日
■アニバーサリー休暇(年2日)
■バカンス休暇(最大2か月間取得可能。諸条件あり)
■年次有給休暇
 ※有給休暇取得促進日5日
 ※入社1か月経過後に1日、4か月経過後に2日、6か月経過に7日間付与(合計10日間)
■産前産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
待遇・福利厚生・社内制度

■各種社会保険完備
■関東ITソフトウェア健康保険組合利用
■時間休制度(当月の残業時間と相殺して、1日あたり1時間もしくは2時間の
 早退・中抜けが可能)
■育児融通制度(時間外勤務の免除や労働時間短縮が可能。小学2年生までの
 子どもがいる社員対象)
■週休3日制度(週休3日勤務が可能。諸条件あり)
■退職金制度(入社7年以上の社員対象)
■資格取得補助
■Kaggle褒章制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    ※勤務地がクライアント先の場合は、クライアント先の勤務時間に準ずる。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
求める人材 ■データサイエンスで世の中を豊かにしたい方
■情報革命を牽引する仕事で社会貢献を果たしたい方
■自己の成長を望み、そのための努力ができる方
学位・専攻不問 専攻分野が違っても、各分野で培った仮説検証力、学習能力、論理的思考力、プレゼンテーション能力、タフさなど、突き詰めた研究経験や素養を活かして活躍しているデータサイエンティストが多数在籍しています。ITの基本、分析の基本、マーケティングの基本まで、確実にキャリアアップ、スキルアップを遂げるための教育研修体制が充実しており、一流のデータサイエンティストとして活躍できるフィールドが整っています。
ノウハウ共有 個々人が仕事や外部の学会等で得た知識やノウハウを、メンバー全員で共有するためのしくみも多数用意しています。毎週行われる全体ミーティングで各自担当するプロジェクトの報告会、年に3回開催され日頃の仕事の集大成を発表し合うノウハウプレゼン大会。これらの資料や各種マニュアル、業界別のトピック等がクラウド上のナレッジ管理システムに保管され、メンバーであれば会社が支給するPCでいつでも参照可能です。また、日々の仕事の中で相談があればチャットで、メンバー同士離れていてもいつでも質問やアドバイスができるようになっています。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)D4cプレミアムと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)D4cプレミアムの前年の採用データ