予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
データ解析のプロフェッショナル集団として、膨大なデータから有益な知見を見出し、企業や医療機関、官公庁などに貢献。
【ビッグデータ×データサイエンス×人工知能によって、今までの常識を超えた社会】=超スマート社会(Society5.0)の早期実現に向けた国際競争が行われているのは、皆さんご存知かと思います。ほんの10年前まで世界時価総額ランキングの上位企業は石油会社、製薬/化学メーカー、金融機関などでしたが、現在ではトップ10のうち半数以上がApple、Microsoft、Amazonなどの情報テクノロジー企業です。そんな世界の風潮の中、当社は「情報革命を牽引するエバンジェリストであり続ける」をビジョンに掲げ、常に新たな技術を習得し続け、それを伝える・実装していく存在であり続ける事で社会に貢献しています。例えば…【広告分野に対して】マーケティング×データサイエンスーデータに基づいた確かなターゲティングで広告の適正化へ【金融分野に対して】ファイナンス×データサイエンスーリスクシミュレーションからより信頼度の高い金融機関へ【医療分野に対して】ライフサイエンス×データサイエンスー遺伝子配列に基づいたデータ解析からオーダーメイド医療の実現へ当社はデータサイエンスと進化するテクノロジーを駆使してサービスを提供し、1つひとつのプロジェクトが今も世の中を変え続けています。その確かなスキルを支えるのが、当社の充実した教育カリキュラムです。個人別・段階別の教育研修はもちろん、官公庁・大学と連携した社内外の人材育成に挑んでいます。■経産省との共催で育成セミナー開催■大学教員、共同研究■子会社(株)D4cアカデミーが運営するデータサイエンスアカデミー講師(札幌/東京/大阪/福岡/海外)また、社内で開催される「ノウハウプレゼン大会」で、プロジェクトや自主的に学習して得た知見(プレゼン前は個人に帰属=know-who)を集め、会社全体の資産(=know-how)として蓄積しています。その資産を実務に投入し、知見をさらに積み上げるサイクルが当社にはあります。まずは会社説明会へのエントリーをお待ちしています!
男性
女性
<大学院> 東京大学、大阪大学、名古屋大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、慶應義塾大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京工業大学、東京理科大学、長岡技術科学大学、奈良先端科学技術大学院大学、北陸先端科学技術大学院大学、一橋大学、広島大学、帯広畜産大学、北里大学、明治大学、新潟薬科大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学 <大学> 東京大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、筑波大学、群馬大学、埼玉大学、千葉大学、東京工業大学、横浜国立大学、富山大学、広島大学、徳島大学、九州大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、高崎経済大学、明治大学、立教大学、中央大学、青山学院大学、北里大学、帯広畜産大学、新潟薬科大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、琉球大学
ソウル国立大学大学院、ミュンヘン工科大学大学院、メルボルン大学、メルボルン大学大学院、モナッシュ大学大学院