予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名岐阜県内店舗
勤務地岐阜県
仕事内容営業(自動車販売、顧客フォロー、満期管理)
ありがとう、よろしくねと言われることが一番うれしいです。車が売れたときはもちろんうれしく思いますが、その時にお客様が笑顔でそういった言葉をかけてくださることが、頑張れる何よりの理由です。忘れられないエピソードは、あるお客様とのことです。私が二度の新車提案をして断念しておられた方が、後日車のトラブルに遭ってしまったときに、私を頼っていただき、さらに新車の購入を決断していただいたというお話です。このお話は半年以上にわたるエピソードです。この時は、”提案し続けてよかった” ”頼ってもらえてよかった” ”自分が動いてよかった” と思いました。そのお客様からは、「Hさんに全てお任せします。」という身の引き締まる言葉もいただき、大変うれしかったです。これからも何かを続けたり、工夫したり、頑張ったりしたいなと思えました。
この会社を選んだ理由は、学んだことや経験を活かしたいという思いと、ホンダ車と岐阜県が好きだという思いがあったからです。岐阜県には何社かホンダカーズがありますが、中でも一番拠点が多くて活動的な当社を選びました。入社してから約一年が経ちますが、間違ってなかったと思うときが多くあります。それは、上司や先輩が自分をしっかり持って仕事を全うしている姿をみたときや、私に優しくも厳しくもたくさんのことを教えてくれるときです。気分の上がる日もあれば落ち込む日もありますが、励ましていただいたりアドバイスをいただいたりして次に向かえる場所なので、私は充実していると感じています。
”聴く”ことができるようになりたいです。それがこんなにも難しいことだと思っていませんでした。なぜお客様はそれがいいのかということや、本当は何がいいのかといったことを言ってもらうのは、私にとって大きな課題です。先輩のアドバイスもたくさんいただいていますが、なかなかお客様との商談では発揮できず・・・ということがありますので、経験を重ねてこの課題を徐々にクリアしていき、聴き上手になりたいです。そして、その結果として年間の販売台数を伸ばしたいです。
就活をしていた時私は、就活はマッチングだと思うようにしていました。ナーバスになりがちな時期だと思いますが、私は自分がだめだから不採用となるのではなく、その会社との相性が良くないから不採用になるだけだと捉えていました。なので、自分の意思をしっかりと持つことが大切だと思います。皆さんにもその会社を志望する理由があると思います。それをしっかりと伝えたうえでしか本当のマッチングの結果は得られないと思うので、出し惜しみせず情熱を伝えてみてください。