最終更新日:2025/4/2

富士石油(株)

  • 上場企業

業種

  • 石油
  • 化学
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
様々な機械に関する設備やシステムを一箇所に統合した統合計器室により情報の一元化や共有化、スピーディな情報伝達が可能に。製油所の継続稼働に大きく貢献しています。
PHOTO
石油の安定供給を維持しているのは現場だけではありません。技術系社員はもちろん、営業や経理、企画等の事務系社員も含め、一人一人が社会と人々の生活を支えています。

募集コース

コース名
総合職
技術系総合職、事務系総合職を同じフォームで募集しております。
ES提出時にどちらの職種で応募されるか選択していただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術系総合職

生産技術、運転管理、技術管理、運転計画、設備保全、品質管理、生産管理等

※記載の範囲で入社後に配置転換の可能性あり。

配属職種2 事務系総合職

原油輸入、石油製品輸出入、法人営業、総務、広報、人事、経理、財務、企画等

※記載の範囲で入社後に配置転換の可能性あり。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビでのエントリー後、弊社専用採用ページをご案内いたします。
    選考等のご案内は全てそちらから行わせていただきます。

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

エントリーは5/31まで受け付けておりますが、ES提出・適性検査受験は
エントリー日によって異なります。
※約2週間後を期限と設定いたします。

募集コースの選択方法 ES提出時にどちらの職種に応募するか選択していただきます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類選考(エントリーシート)
適性検査(WEB)
面接(個人面接複数回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート(WEB)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

高専生は専攻科のみが対象となります。
普通科の方は募集コースが異なりますので、採用担当まで直接ご連絡ください。

募集人数 6~10名
募集学部・学科

技術系ゼネラリスト:理系のみ
事務系ゼネラリスト:全学部・全学科

募集内訳 技術系総合職:1~5名
事務系総合職:1~5名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

事業所が東京と千葉のみなので、転勤となっても転居をしない選択も可能です。

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接は交通費支給あり。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 前泊・後泊の必要がある場合は宿泊費支給あり。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大学院了)

(月給)268,000円

268,000円

総合職(大学卒、高専専攻科卒)

(月給)254,000円

254,000円

  • 試用期間あり

6ヵ月(試用期間中の勤務条件:変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 家族手当、通勤手当、住宅手当、時間外勤務手当、資格取得手当、etc.
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日・祝日)
■年末年始休暇(6日間)
■創立記念日(4月17日)
■有給休暇
※初年度14日、2年度15日、3年度16日、4年度17日、5年度以降20日
■特別休暇等
待遇・福利厚生・社内制度

■保険
 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険あり

■福利厚生
 財形貯蓄制度、互助会(共済会)制度・住宅融資制度、保養所の宿泊費補助制度、
 GLTD(団体長期障害所得補償保険)制度、一部レジャー・飲食店割引等のパッケージプラン、社員食堂(袖ヶ浦のみ、東京勤務の場合は社食相当の昼食費補助あり)

■住居
 独身寮・社宅・借り上げ社宅制度あり

■社内制度
 フリーアドレス制度、オフィスカジュアル制度(東京勤務の場合)

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

敷地内原則禁煙(屋内の喫煙室でのみ可)

勤務地
  • 千葉
  • 東京

勤務時間
  • ■東京本社
     【フレックスタイム制】
     標準労働時間(1日):7時間30分
     コアタイム:10:00~15:00
     備考:9:00~17:30
    開始:午前7時から午前10時
    終了:午後3時から午後8時

    ■袖ケ浦本社
     【フレックスタイム制】
     標準労働時間(1日):7時間30分
     コアタイム:10:00~15:00
     備考:8:30~17:00
    開始:午前7時から午前10時
    終了:午後3時から午後8時
    ※品質管理グループはコアタイム無

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

富士石油(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
富士石油(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 富士石油(株)の前年の採用データ