最終更新日:2025/4/2

富士石油(株)

  • 上場企業

業種

  • 石油
  • 化学
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
東京都
資本金
244億6,700万円
売上高
7,139億円(2023年度実績)
従業員
単独493名 (2024年9月末現在)

さまざまな石油製品を柔軟に生産し、エネルギーの安定供給に貢献する事により、人々のくらしを支える社会インフラの一端を担っていきます。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    数千億円の売上がありながら約500名と少人数の会社なので、若手から基幹業務に携わることができます。

  • 制度・働き方

    一社一製油所の体制で基本的に東京と千葉に勤務地が限られておりますので、生活設計がしやすいです。

  • 安定性・将来性

    大手企業が顧客であるため販売リスクが低く、長期的に安定した事業継続ができております。

会社紹介記事

PHOTO
ガソリン・灯油・軽油等の多様な石油製品を柔軟に生産し、エネルギーの安定供給に貢献することにより、人々のくらしを支える社会インフラの一端を担っています。
PHOTO
当社の袖ケ浦製油所では、中東を中心とした世界各国から原油を輸入し、安全・環境・品質の確保に努めています。

高い技術力で社会に広く貢献する独立系石油会社

PHOTO

高い重質留分の分解設備装備率が富士石油の特徴です。原油の重質化が進む中で、その効率的な活用に活路を開く技術として注目されています。

日本は原油のほとんどを輸入に頼っています。当社では、中東を中心に南米など世界各国から原油を輸入し、様々な石油製品を生産し、国内外へ安定した供給を行っています。当社富士石油では立地優位性を存分に活かし、盤石・強固な関係が築き上げられている点が特徴であり強みです。また、「減圧残油熱分解装置(ユリカ装置)」は、世界で「富士石油袖ケ浦製油所」にしかありません。原油精製の残渣分であるアスファルトをさらに分解・精製してガソリンや軽油の基材を生み出しているもので、高い重質留分の分解設備装備率が特徴です。原油の重質化が進む中で、その効率的な活用に活路を開く技術として注目されています。

会社データ

事業内容
刻々と変化する需要の変動に対応可能な最新鋭の生産システムを擁し、安全・環境・品質の確保に配慮しながら、ガソリン・灯油・軽油・火力発電用重油など主要燃料の他、石油化学原料、当社独自の石油ピッチなど様々な石油製品を生産しています。

また、当社袖ケ浦製油所は、国内製油所では最大級の「12万トンタンカーの着桟」及び「大規模な輸出」が可能である出荷桟橋を有し、国内外の幅広い顧客に石油製品を出荷しています。
国内トップクラスの競争力を持つ袖ケ浦製油所の安全・安定操業に努めるとともに、その競争力に一段と磨きをかけ、更なる発展を目指して日々業務に取り組んでいます。

そして、これら業務を担う一人ひとりの従業員が存分に力を発揮できる、ワークライフバランスの整った職場環境が富士石油の大きな魅力です。
本社郵便番号 141-0001
本社所在地 東京都品川区北品川6-7-29 ガーデンシティ品川御殿山
本社電話番号 03-6277-2891
設立 1964年4月17日
資本金 244億6,700万円
従業員 単独493名 (2024年9月末現在)
売上高 7,139億円(2023年度実績)
事業所 【本社】
〒141-0001
東京都品川区北品川6-7-29 ガーデンシティ品川御殿山

【袖ケ浦製油所】
〒299-0266
千葉県袖ケ浦市北袖1番地
株主構成 出光興産、日本マスタートラスト信託銀行(信託口)、クウェート石油公社、サウジアラビア王国政府、日本郵船、日本カストディ銀行(信託口)、ENEOSホールディングス、小山 匡、モルガン・スタンレーMUFG証券 etc.
主な取引先 出光興産、住友化学、ENEOS、三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、etc.
関連会社 アラビア石油(株)
(株)ペトロプログレス
Petro Progress Pte Ltd.
日本オイルエンジニアリング(株)
富士石油販売(株)
富士臨海(株)
東京石油興業(株)
Aramo Shipping (Singapore) Pte Ltd.
東海工機(株)
売上高推移 4,853億円(2021年度実績)
8,414億円(2022年度実績)
7,139億円(2023年度実績)
沿革
  • 1964年4月
    • 会社設立
  • 1968年10月
    • 袖ケ浦製油所操業開始(原油処理能力:日量7万バレル)
  • 1982年12月
    • 中袖基地完成
  • 1993年7月
    • ベンゼン、キシレン製造装置稼働開始
  • 1998年10月
    • 袖ケ浦製油所原油処理能力増強(日量19万2千バレル)
  • 2003年1月
    • 富士石油とアラビア石油が共同して株式移転方式により共同持株会社「AOCホールディングス」を設立
      AOCホールディングス普通株式を東京証券取引所および大阪証券取引所に上場
  • 2005年10月
    • 昭和シェル石油に石油製品の供給を開始
  • 2006年6月
    • 日本航空インターナショナル(現 日本航空)および九州石油(現 JXTGエネルギー)に石油製品の供給を開始
  • 2013年10月
    • AOCホールディングスを存続会社として富士石油を吸収合併し、AOCホールディングスの商号を富士石油に改称
      新生「富士石油」発足

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 10 1 11
    取得者 8 1 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    80.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.9%
      (68名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、2・3年目研修、階層別研修、シンガポール研修
自己啓発支援制度 制度あり
英会話学習補助、通信通学教育補助、資格取得補助等
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、宇都宮大学、鹿児島大学、慶應義塾大学、佐賀大学、千葉大学、東京工業大学、東京電機大学、東京理科大学、東北大学、三重大学、北見工業大学、琉球大学、信州大学、埼玉大学、北九州市立大学、九州大学、芝浦工業大学、東京農工大学、東京海洋大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、大阪大学、鹿児島大学、学習院大学、滋賀大学、京都大学、慶應義塾大学、島根県立大学、上智大学、千葉大学、中央大学、東海大学、東京大学、東京工業大学、東京理科大学、東北大学、一橋大学、法政大学、北海道大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、早稲田大学、東京海洋大学
<短大・高専・専門学校>
旭川工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校、秋田工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、福島工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、宇部工業高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、都城工業高等専門学校

採用実績(人数)       2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------------
大卒    6名   4名    5名
高専卒   4名   1名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 2 5
    2023年 3 1 4
    2022年 6 0 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 6 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

富士石油(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン富士石油(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

富士石油(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
富士石油(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 富士石油(株)の会社概要