最終更新日:2025/4/1

(株)トヨタカスタマイジング&ディベロップメント

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械設計
  • その他電子・電気関連
  • 医療用機器・医療関連
  • 受託開発

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 技術・研究系

想いをカタチにし、お客様に届ける仕事

  • I.D
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 法政大学
  • デザイン工学部 卒業
  • 内外装技術部 ボデー開発室 第1ボデーG
  • 国内外のトヨタ、レクサス向けの用品開発を担当しています。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
現在の仕事
  • 部署名内外装技術部 ボデー開発室 第1ボデーG

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容国内外のトヨタ、レクサス向けの用品開発を担当しています。

現在の仕事内容

基本的には企画担当やデザイナーさんが考えたアイデアや意匠を実現できるよう、関係各所と調整しながら製品を具現化していく仕事です。図面やCADを用いた机上検討だけでなく、実車への取付確認やテストコースでの走行評価にも参加し、よりよい製品づくりにつなげています。企画の立ち上げ時から量産までかかわるため、プロジェクト実現の要となる立場です。


今の仕事のやりがい

TCDの用品は、エアロパーツを主軸とした外装パーツだけでなく、イルミネーションなどの内装パーツや、ブレースなどの機能パーツなど、多様な用品を扱っています。そのため内装、外装問わず様々な車の部位に携わることができ、幅広い仕事ができるところが魅力的です。もちろん知識面においても、幅広く理解をしている必要があるため勉強の毎日ですが、担当する用品が増えるにつれて力が付いていく実感があります。また用品というものは本来、車を運転する上で必要不可欠なものではないですが、TCDの用品をお客様が気に入った上で購入していただき、高い評価をいただけているのは、車をカスタマイズする愉しさや価値を創造できていることの証であると考えており、原動力につながっています。実際に街中やSNS、モーターショーなどで自社製品を見かけた際は、自ずとそれを実感することができるので、とてもやりがいを感じることができます。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)トヨタカスタマイジング&ディベロップメントの先輩情報