最終更新日:2025/4/1

(株)ギフト(横浜家系ラーメン/町田商店/その他)

業種

  • 外食・レストラン
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
8億2,400万円(2024年10月末現在)
売上高
284億円(2023年度実績)
従業員
社員642名 パート・アルバイト5,227名(2024年10月末現在)

店舗数807店舗。世界に飛躍する「ラーメンのインフラ企業」!

会社紹介記事

PHOTO
「横浜家系ラーメン 町田商店」から始まり、今では店舗数は約810店舗まで拡大しました!海外展開も行い、世界一のラーメン企業を目指しています。
PHOTO
ギフトは「シアワセを、自分から。」を理念に掲げています。自分が関わる人へシアワセを届けることが私たちのシアワセにつながると考え、仲間と共に取り組んでいます。

急成長する会社、そして自分。―「ギフト」で働く理由。

PHOTO

専務取締役 藤井誠二

■大切にしている企業理念
“シアワセを、自分から。”この言葉は当社の企業理念であり、社員全員に浸透している言葉です。
この言葉には大切な人を笑顔にし、それを見た本人も幸せな気持ちになってほしいという想いが込められています。
当社にとっての大切な人は「一緒に働く仲間」と「来てくれるお客様」であると考えています。
さらに視点を広げて見れば、業者の方や近所の方など、シアワセの輪を広げることができます。この考え方に共感し、大切な人を優先的に考えられるようになれば、仕事もうまくいくことが多いです。
実際、当社で活躍している新卒社員は、この理念に共感している方がほとんどです。ラーメンを作る技術よりも、理念や考え方に共感し、それを自ら体現しようと動ける人が日々成長を遂げています。

■社員をシアワセにするための環境作り
社員がシアワセであるためには、仕事を楽しめる環境を作ることが重要です。
そのためには、日ごろから達成感を与え続けることが大切になります。
そういった社風や雰囲気を大事にし、一人ひとりがやりがいをもって励める仕組みづくりに努めています。
2019年からは年に一度5日間連続で有給を取得できる「シアワセ休暇制度」を導入。最近では、個人が小さなことでも悩みを抱えないよう、相談窓口を設けました。
人の感じ方は様々なので、些細なことでも相談できる環境を設けることが社員の安心につながると考えています。

■理念への共感と上昇志向を大切に
2020年9月コロナ禍の中、東証一部上場を果たしました。
世の中が大変な中、当社が上場を決めたきっかけは”世の中に必要とされる企業になること”でした。
現在でも日本で一番店舗数が多いラーメン会社ですが、現状に満足することなく、今後は国内1,000店舗・海外1,000店舗の目標を掲げ拡大中です。
現在スタッフ数が5,000人以上とになり、全員が同じ行動をとることが非常に困難になりました。
そのため、無駄な業務の削減や簡略化をするための仕組み作りを進めています。
現状に満足せず常に上昇志向で物事を考えることが大切です。

会社データ

事業内容
当社は「横浜家系ラーメン 町田商店」をはじめとしたラーメン店の運営、
またその運営で培った知見・ノウハウを生かしたラーメン店のプロデュース・コンサルティング事業を国内・海外で展開している企業です。

国内に自社工場を6か所設け、生産~物流~店舗での販売(直営・プロデュース)まで、
グループ内で一貫して行っています。

設立は2009年。濃厚な醤油豚骨スープと太いストレート麺を特徴とする「家系ラーメン」へのこだわり、
そして「ギフト」という社名に象徴される、お客様にラーメンを「贈り物」として届ける真摯な姿勢。
この2つを守りながら着実に拡大を続けてきました。

現在は810店舗を展開。
全世界に向けて「日本のラーメン文化」を発信しています!

※以下事業概要になります。

■国内直営店事業
「横浜家系ラーメン町田商店」をメインブランドに、関東・関西・中京・東北エリアを中心に、7ブランド、約220店を展開しています。

■プロデュース・コンサルティング事業
直営店での成功体験やノウハウを駆使し、数多くのラーメン店のプロデュース、
コンサルティングを行っています。加盟金、ロイヤリティなし、店名フリー。
独自のビジネスモデルで、プロデュース店約580店を展開しています。

■海外事業
2016年12月にロサンゼルスにアメリカ1号店として海外直営店を出店。
2022年11月にはニューヨークに直営3号店を出店し、大好評をいただいています。

海外フランチャイズ、プロデュース店舗はアメリカ、アジアを中心にや約30店舗を展開しています。

■製造事業
国内6か所に自社工場を設立。直営+プロデュース780店以上への安定した食材供給体制を確立し、安全、高品質、低コストを実現しています。


グローバルビジネスとして「家系を、世界への贈りものに」。
国内1000店舗、海外1000店舗を目標に、私たちの挑戦はさらに続いていきます。

PHOTO

「直営店」「プロデュース・コンサルティング」「製造」「海外」4つの事業をもとに、国内1000店舗・海外1000店舗。世界No.1のラーメン企業を目指しています。

本社郵便番号 150-6236
本社所在地 東京都渋谷区桜丘町1番1号 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー36階
本社電話番号 03-5990-4650
創業 2008年1月
設立 2009年12月7日
資本金 8億2,400万円(2024年10月末現在)
従業員 社員642名 パート・アルバイト5,227名(2024年10月末現在)
売上高 284億円(2023年度実績)
売上高推移 284億円(2024年度実績)
229億円(2023年度実績)
170億円(2022年度実績)
134億円(2021年度実績)
109億円(2020年度実績)
90億円(2019年度実績)
69億円(2018年度実績)
56億円(2017年度実績)
46億円(2016年度実績)
36億円(2015年度実績)
20億円(2014年度実績)
11億円(2013年度実績)
平均年齢 35歳
沿革
  • 2008年1月
    • 現社長、田川翔が東京都町田市に「町田商店」を創業
  • 2009年12月
    • (株)町田商店(現当社)設立 直営店事業部門を開始
  • 2010年1月
    • ラーメン事業のプロデュース、PB商品販売、製麺等を目的に、(株)ファイナル・スリー・フィート設立
      プロデュース事業部門開始
  • 2010年8月
    • 直営2号店の代々木商店を開店
  • 2013年11月
    • 神奈川県平塚市に製麺工場を設立
  • 2015年3月
    • (株)ファイナル・スリー・フィートが、(株)コロワイドより(株)四天王の全株式を取得し子会社化
  • 2015年5月
    • 商号を(株)ギフトに変更
      初の海外法人をシンガポールに設立
  • 2015年11月
    • 国内直営店30店舗達成
  • 2016年3月
    • 子会社設立(GIFT USA INC./GIFT LOS ANGELES LLC/GIFT NEW YORK LLC)
  • 2016年7月
    • 海外直営1号店(シンガポール)オープン
  • 2016年12月
    • 国内直営店40店舗達成、米国初出店(LA)
  • 2017年5月
    • 経営の効率化、経営意思決定の迅速化等を目的に(株)ファイナル・スリー・フィートを吸収合併
  • 2017年8月
    • 経営の効率化、経営意思決定の迅速化等を目的に(株)四天王を吸収合併
  • 2017年12月
    • 国内直営店50店舗達成
  • 2018年2月
    • GIFT NEW YORK No.2, LLCを設立
  • 2018年5月
    • GIFT DENVER LLCを設立
  • 2018年10月
    • 東京証券取引所マザーズに株式を上場
  • 2019年8月
    • 株式会社ラーメン天華及び株式会社ケイアイケイフーズ(現株式会社ギフトフードマテリアル)の株式を取得し子会社化
  • 2020年9月
    • 東京証券取引所市場第一部への上場市場変更
      国内直営店100店舗オープンを達成(横浜家系ラーメン 町田商店岩切店)
  • 2020年10月
    • 兵庫県丹波篠山市に丹波篠山工場(製麺工場)を新設
  • 2021年5月
    • 持株会社体制移行のため、株式会社GIFT JAPAN(現株式会社ギフト)を設立
  • 2021年8月
    • 持株会社体制へ移行
  • 2022年3月
    • 商号を株式会社ギフトホールディングスに変更
  • 2022年8月
    • 神奈川県綾瀬市に綾瀬工場(チャーシュー工場)を設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 22 13 35
    取得者 8 13 21
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    36.4%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入研修、理念研修、ワークショップ、店長試験対策講座
自己啓発支援制度 制度あり
eラーニング研修
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
店長試験制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
慶應義塾大学、法政大学、関西学院大学、大分大学、神奈川大学、九州産業大学、亜細亜大学、立命館大学、駒澤大学、玉川大学、東海大学、日本大学、明海大学、横浜国立大学、立正大学、札幌学院大学、桜美林大学、尚美学園大学、秀明大学、宮城大学、健康科学大学、国士舘大学、筑波大学、大阪国際大学、摂南大学、武蔵大学、中村学園大学、帝京大学、鈴鹿大学、千葉商科大学、四日市大学、清和大学、大阪産業大学、城西大学、拓殖大学、琉球大学、東北学院大学、横浜商科大学、日本体育大学、駿河台大学、熊本学園大学、上智大学、神戸女学院大学、武蔵野大学、東京都市大学、長崎県立大学、専修大学、青森公立大学、明治大学、大東文化大学、大谷大学、中央大学、嘉悦大学、関西国際大学、人間総合科学大学、創価大学、盛岡大学、札幌大谷大学、東洋大学、金沢学院大学、桐蔭横浜大学、八戸学院大学、函館大学、名城大学、流通科学大学、東北福祉大学、大同大学、関西外国語大学、天理大学、追手門学院大学、広島女学院大学、東京海洋大学、日本経済大学(東京渋谷)、同志社大学、都留文科大学、名古屋学芸大学、東京未来大学、東京情報大学、東京工科大学、日本女子体育大学、南山大学、帝塚山大学、白鴎大学、実践女子大学、東海学園大学、高千穂大学、福島大学、東京国際大学、東京福祉大学、びわこ成蹊スポーツ大学、朝日大学、沖縄国際大学、多摩大学、京都産業大学、淑徳大学、愛知淑徳大学、名桜大学、四国大学、大阪総合保育大学、山梨学院大学

NY州立大学バッファロー校
厚木総合専門学校
辻調理専門学校
日本調理技術専門学校
大阪社体スポーツ専門学校
宇都宮短期大学
ヨークグローバルビジネスアカデミー専門学校
大原簿記法律専門学校

採用実績(人数) 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
------------------------------------------------------------
35名   52名   49名  48名   51名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 38 10 48
    2023年 38 11 49
    2022年 40 12 52
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 48 2 95.8%
    2023年 49 16 67.3%
    2022年 52 25 51.9%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ギフト(横浜家系ラーメン/町田商店/その他)

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ギフト(横浜家系ラーメン/町田商店/その他)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ギフト(横浜家系ラーメン/町田商店/その他)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ギフト(横浜家系ラーメン/町田商店/その他)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ギフト(横浜家系ラーメン/町田商店/その他)の会社概要