予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
専務取締役 藤井誠二
■大切にしている企業理念“シアワセを、自分から。”この言葉は当社の企業理念であり、社員全員に浸透している言葉です。この言葉には大切な人を笑顔にし、それを見た本人も幸せな気持ちになってほしいという想いが込められています。当社にとっての大切な人は「一緒に働く仲間」と「来てくれるお客様」であると考えています。さらに視点を広げて見れば、業者の方や近所の方など、シアワセの輪を広げることができます。この考え方に共感し、大切な人を優先的に考えられるようになれば、仕事もうまくいくことが多いです。実際、当社で活躍している新卒社員は、この理念に共感している方がほとんどです。ラーメンを作る技術よりも、理念や考え方に共感し、それを自ら体現しようと動ける人が日々成長を遂げています。■社員をシアワセにするための環境作り社員がシアワセであるためには、仕事を楽しめる環境を作ることが重要です。そのためには、日ごろから達成感を与え続けることが大切になります。そういった社風や雰囲気を大事にし、一人ひとりがやりがいをもって励める仕組みづくりに努めています。2019年からは年に一度5日間連続で有給を取得できる「シアワセ休暇制度」を導入。最近では、個人が小さなことでも悩みを抱えないよう、相談窓口を設けました。人の感じ方は様々なので、些細なことでも相談できる環境を設けることが社員の安心につながると考えています。■理念への共感と上昇志向を大切に2020年9月コロナ禍の中、東証一部上場を果たしました。世の中が大変な中、当社が上場を決めたきっかけは”世の中に必要とされる企業になること”でした。現在でも日本で一番店舗数が多いラーメン会社ですが、現状に満足することなく、今後は国内1,000店舗・海外1,000店舗の目標を掲げ拡大中です。現在スタッフ数が5,000人以上とになり、全員が同じ行動をとることが非常に困難になりました。そのため、無駄な業務の削減や簡略化をするための仕組み作りを進めています。現状に満足せず常に上昇志向で物事を考えることが大切です。
「直営店」「プロデュース・コンサルティング」「製造」「海外」4つの事業をもとに、国内1000店舗・海外1000店舗。世界No.1のラーメン企業を目指しています。
男性
女性
<大学> 慶應義塾大学、法政大学、関西学院大学、大分大学、神奈川大学、九州産業大学、亜細亜大学、立命館大学、駒澤大学、玉川大学、東海大学、日本大学、明海大学、横浜国立大学、立正大学、札幌学院大学、桜美林大学、尚美学園大学、秀明大学、宮城大学、健康科学大学、国士舘大学、筑波大学、大阪国際大学、摂南大学、武蔵大学、中村学園大学、帝京大学、鈴鹿大学、千葉商科大学、四日市大学、清和大学、大阪産業大学、城西大学、拓殖大学、琉球大学、東北学院大学、横浜商科大学、日本体育大学、駿河台大学、熊本学園大学、上智大学、神戸女学院大学、武蔵野大学、東京都市大学、長崎県立大学、専修大学、青森公立大学、明治大学、大東文化大学、大谷大学、中央大学、嘉悦大学、関西国際大学、人間総合科学大学、創価大学、盛岡大学、札幌大谷大学、東洋大学、金沢学院大学、桐蔭横浜大学、八戸学院大学、函館大学、名城大学、流通科学大学、東北福祉大学、大同大学、関西外国語大学、天理大学、追手門学院大学、広島女学院大学、東京海洋大学、日本経済大学(東京渋谷)、同志社大学、都留文科大学、名古屋学芸大学、東京未来大学、東京情報大学、東京工科大学、日本女子体育大学、南山大学、帝塚山大学、白鴎大学、実践女子大学、東海学園大学、高千穂大学、福島大学、東京国際大学、東京福祉大学、びわこ成蹊スポーツ大学、朝日大学、沖縄国際大学、多摩大学、京都産業大学、淑徳大学、愛知淑徳大学、名桜大学、四国大学、大阪総合保育大学、山梨学院大学
NY州立大学バッファロー校厚木総合専門学校辻調理専門学校日本調理技術専門学校大阪社体スポーツ専門学校宇都宮短期大学ヨークグローバルビジネスアカデミー専門学校大原簿記法律専門学校