機能性色素、衣料用染料、有機合成中間体の製造・販売に加え、量産技術を活かした受託合成を行っている当社のプログラムでは、機能性色素・染料の合成実験、分析業務等を体験していただきます。
大学の研究室とは違う、ものづくりのナマの現場を体感し、研究開発の流れや必要な能力や知識などの理解を深めませんか。
より有意義な2日間にするために、事前に動画を視聴していただきます。
説明会の内容は以下の通りです。
動画視聴予約時にエントリーシートをお送りしますので、期限までにご提出下さい。
【説明動画の内容】
・会社概要、事業内容
・プログラム内容について
・今後の流れについて
説明会の予約方法はエントリー者にご案内しておりますので、興味のある方はまずはエントリーをお願いします!
【参加学生の声】
・研究室で有機合成を行っており、将来も有機合成に関する研究開発に携わりたいと思っていたため参加しました。2日間で色素の合成から分析までの一連の作業を体験させて頂き、企業と研究室での合成の違いを実感することができると共に、企業での研究開発について考える良い機会になったと思います。
今までは漠然と大学での研究の延長として企業でも研究を続けたいと考えていましたが、企業で研究を続けるというのはどういう事なのかを深く考える機会となり、今後の活動をする上でとても役に立ちました。(修士1年)
・機能性色素の合成体験はもちろん、開発から製造現場まで会社を隅々まで見学させていただきました。昼食時には入社年度が短い先輩社員と座談会の機会があり、全体を通して先輩社員の方との交流機会が多く、働くイメージが描けました。(修士1年)