最終更新日:2025/4/25

南州農場(株)

業種

  • 農林・水産
  • 食品
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
鹿児島県

まるっと体験できる!6次産業コース

  • 仕事体験
  • 実務型
  • 対面開催

「国産飼料生産」事業もスタート!生産・処理・加工・販売部門ほか、地域の課題を解決するお仕事を体験しませんか?
種付け~販売まで一貫体制の「黒豚」&最高級ブランド「黒牛」の一連の現場を体験できます。
6次化にも注力し、大手百貨店など全国へ展開中!その味を直営レストランで実際に味わえるプログラムも♪《未経験OK!畜産に興味のある方、大歓迎です》

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 6次産業に関わる事項について様々な体験を予定しております。
県外からご来場の方は、行き帰りの状況に合わせ柔軟に対応いたしますので
別途ご相談ください!

~黒豚の美味しさの秘密とは~
初日
垂水フェリー乗り場にて集合・送迎
オリエンテーション:会社説明、スケジュール確認、衛生教育等
くろぶたの丘(製造部門)現場実習体験(工場での包装作業などを予定しております)
商業施設見学

2日目
農場見学コース、食肉工場見学コースを選択いただき
ご希望に沿ったルートにてご案内をさせていただきます!

豚生産農場見学(車に乗車し場内を見学し説明)
牛舎見学:鹿児島県黒牛繁殖牛
南州エコプロジェクト 国産飼料生産への取組などの説明
衛生教育後、高山ミートセンター 施設と畜場見学(希望者のみ)・食肉処理場
※あくまで予定であり、プログラムで一部変更になる可能性がございます。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
体験できる職種 企画・商品開発営業(法人向け既存顧客メイン)生産・製造技術品質・生産管理・メンテナンス販売スタッフ・接客
稲作, 畜産, アグリビジネスに関わる仕事体験が可能です!
開催地域 鹿児島
実施場所 南州高山ミートセンター
鹿児島県肝属郡肝付町前田3550
開催時期と実施日数 ・開催時期
6月~9月

・実施日数
1日2~4日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 学部学科は問いません
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年9月30日
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
懇親会として自社飲食店などで食事をする機会を予定しております
交通費 支給あり
一部支給(規定あり)
宿泊・交通費の1/2を補助(上限5万円まで) ※要相談
応募後、電話またはメールで打合せの上、空港やフェリー乗り場へ送迎します。
宿泊費 支給あり
一部支給(規定あり)
宿泊・交通費の1/2を補助(上限5万円まで) ※要相談
応募後、電話またはメールで打合せの上、空港やフェリー乗り場へ送迎します。
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 〒893-1206
鹿児島県肝属郡肝付町前田3550
南州農場 
人事担当宛 電話 0994-65-3161 
    メール recruit@nanshunojo.or.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

南州農場(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン南州農場(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

南州農場(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 南州農場(株)のインターンシップ&キャリア