予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容労務(社会保険、給与関係、規程の作成、勤怠の集計等)
私は入社後、人事統括部に配属されました。人事部の中でも、社会保険、給与関係、規程の作成、勤怠の集計等を行う勤労グループに所属しています。私の仕事内容は毎月の会社全体の人員の把握、各部署の残業時間を集計、各種届出の案内、各種保険の月額算出と内容は多岐にわたります。また最近、RPAも導入されました。RPAとは主に事務作業を機械に担わせる事で作業の効率化を図る為のものなのですが、そのシナリオ(機械に手順を記録させる事)の作成も行っております。入社1年目からでも新しい事に挑戦させてくれる環境がタムラにはあります。私達のグループにとってのお客様は他の部署の社員の方々なので、社員の方々がより良い環境で働けるよう日々考え仕事をしています。
独力でできなかった仕事ができるようになった時です。人事の仕事は毎日かかさずやる仕事もあれば、月に一度などのものもあり作業の頻度も様々です。担当する業務を習得するまでの期間はバラバラです。例えば、月に一度会社全体の人員や労働時間の集計する際はどこの部署からどれだけの人が他の部署に異動するか等全て把握しなければならず、最初は中々実際の数字とデータ上の数字が合いませんでした。ただ、わからない時は同じグループの先輩方に相談できる環境があります。そしてその助言から自分で考え解決できた時はやりがいを感じることができました。
タムラのページを見てくれたという事は、自動車関連や電子部品に興味がある学生も多いかと思います。ただ、会社のHPやインターネットの情報には限界があります。その為、興味を持った会社には是非とも足を運んで話を聞いてきてほしいと思います。目で見て聞いて、そこで感じた事が真実です!また、無理をしすぎず息抜きも必要です。就活に対しての不安な気持ちは誰もが持っています。中々出来る事ではありませんが、自分を知ってもらう為にありのままの自分で就職活動に取り組むときっと良い結果に繋がると思います。そして残りの学生生活も充実したものになるよう頑張ってください!