最終更新日:2025/4/25

(株)静岡制御

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 金属製品
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 精密機器

基本情報

本社
静岡県
資本金
1,000万円
売上高
68億円(2024年3月期実績)
従業員
205名

【年間休日124日!有給休暇◎文系歓迎】当社で活躍している社員の半数以上が文系出身!国内にとどまらず海外展開もしている自動制御の専門技術カンパニーです!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
若い社員が活躍!社員の8割以上は文系出身。静岡制御で楽しく働いています!
PHOTO
上司や先輩社員も丁寧且つ分からないことはとことん分かるまで指導して下さり、質問等し易い環境です。若手社員も多くいる為、新入社員も馴染み易い雰囲気です。

ここが魅力!静岡制御の魅力を教えます

PHOTO

代表取締役の海野氏。取材中は所々で笑いが起こり、大変気さくで楽しい社長です。

電気というと理系のイメージがありますが当社で働いている社員の半数以上が文系出身です。ですので、文系出身の方でも働きやすい職場です。

学生の皆さんには、あまり知られていませんが…さまざまな産業で活躍している機械を扱っています。
アメリカ、日本、ドイツ、韓国などの自動車生産国は世界各地に及びますが、その中で生産設備の多くは日本製だと言われています。最先端のFAシステムを誇る自動車産業ですから、日本の制御システムに対する高い信頼性の証と言えるでしょう。もちろん自動車産業に限らず、あらゆる産業の生産設備で使用されている制御システムは、技術革新によりめざましいスピードで発展しています。静岡制御では、社内外を問わず多くの勉強会に継続的に参加することで、技術商社の持つべきスキル向上を図り、お客様の生産技術の発展に貢献しています。
様々な商品を取り扱っているため、お客様ごとの異なるオーダーにも応えられるだけの体制があります。優秀な先輩とのチーム制で、じっくり密度の濃いOJTを経験できるので安心してください。仕事を通して、高い専門知識を付けることができます。

急成長中の東南アジア地域・インドへも販売ネットワークを確立しています。
さらに、韓国、台湾、香港、シンガポールへと販路を拡大中です。将来的には、日本同様に、メーカー機能も付与する予定で「アジアのSHiZCON」を目指しています。

会社データ

事業内容
◆自動・省力化機器製品の販売
◆一般電気機器・電設資材の販売
◆制御盤設計製作
◆機内配線工事
◆制御盤ボックスの製作

PHOTO

分からないことは先輩社員が解消してくれます!!

本社郵便番号 420-0803
本社所在地 静岡県静岡市葵区千代田7丁目1-17
本社電話番号 054-263-0567
設立 1981年 (昭和56年) 4月25日
資本金 1,000万円
従業員 205名
売上高 68億円(2024年3月期実績)
事業所 ・本社(静岡)
・浜松支店
・豊橋営業所
・三島営業所
・横浜営業所
・厚木営業所
・本社工場
・長崎システム技術センター
関連会社 ・SHiZCON FA CO.,LTD
平均年齢 40.5歳
沿革
  • 昭和56年4月
    • 静岡市葵区東千代田に於いて資本金200万円で設立
  • 昭和59年4月
    • 制御盤の製作業務を開始
  • 昭和59年6月
    • 資本金を500万円に増資
  • 昭和62年8月
    • 資本金を900万円に増資
  • 昭和62年10月
    • 本社を静岡市葵区千代田に移転
  • 平成4年3月
    • 浜松営業所を開設
  • 平成7年5月
    • 資本金を1,000万円に増資
  • 平成9年6月
    • 清水工場を静岡市清水区に開設
  • 平成10年6月
    • 浜松営業所を浜松市南区三和町に移転
  • 平成17年4月
    • 浜松営業所を浜松支店に改称
  • 平成18年10月
    • 豊橋営業所を開設
  • 平成19年7月
    • 沼津営業所を開設
  • 平成19年8月
    • 清水工場を静岡市葵区牧ケ谷に移転、清水工場を牧ケ谷工場に改称
  • 平成24年12月
    • 本社新社屋落成
  • 平成28年9月
    • 横浜営業所を開設
  • 平成29年6月
    • 浜松支店を移転
  • 令和2年3月
    • 本社新工場落成

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
法政大学、京都産業大学、東京経済大学、国士舘大学、大阪産業大学、神奈川大学、名古屋外国語大学、静岡英和学院大学、静岡産業大学、静岡理工科大学、常葉大学

採用実績(人数) 2017年 6名
2018年 5名
2019年 2名
2020年 3名
2021年 3名
2022年 2名
2023年 4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 4 0 100%
    2022年 2 1 50.0%
    2021年 3 1 66.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)静岡制御

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)静岡制御の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)静岡制御の会社概要