最終更新日:2025/4/25

ゴムノイナキ(株)

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
愛知県

【WEB開催】商社業界・営業の仕事が分かる!1day業界・仕事研究<提案営業コース>

  • オープン・カンパニー等
  • WEB開催
【WEB開催】商社業界・営業の仕事が分かる!1day業界・仕事研究<提案営業コース>の紹介画像

<提案営業コース>では、商社の営業の仕事の流れと提案手法・実績をご紹介をします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\\商社業界と専門商社の営業の仕事を知ろう!// 
    ~提案営業コース~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【商社とは?商社はどんな役割をしているの?】
【専門商社であるゴムノイナキの取り扱い製品やお客様はどこ?】
【ゴムノイナキの営業職は、どのように仕事をするの?】

まずは、「商社とは?商社はどんな役割をしているの?」など、
商社業界について勉強した後、専門商社であるゴムノイナキの営業の仕事の流れ、
提案手法について、お話させていただきます。

ゴムノイナキの営業は、創業から100年以上の歴史とともに培った「信頼」を元に、
法人のお客様に対して、ルート営業(B to B営業)を行います。
お客様のニーズやお困りごとをお聞きし、製品の適切な素材や形状、生産方法などを提案する
<提案営業>のスタイルです。

今回の業界・仕事研究<提案営業コース>では、商社業界と営業職の仕事の流れや面白さについて
少しでも知っていただけるようなプログラムをご用意しました!

・商社に興味のある方!
・営業職(法人営業×ルート営業)の仕事について知りたい方!
・営業職志望の方!
・業界や職種が決まっていない方!も大歓迎です。

皆さまのご参加を楽しみにお待ちしています♪

概要

プログラム内容 ◆【当日のスケジュール(予定)】

ZOOMを利用し、 各日13:30~15:45(2時間程度) での開催を予定しています。
 
(1)<商社業界について知ろう!>

まずは、商社業界についてお話させていただきます。
・商社とは?
・商社の種類
・商社の役割 など

(2)<専門商社:ゴムノイナキについて>

・会社概要
・ゴムノイナキの取り扱い製品やお客様のご紹介
・通常の商社とゴムノイナキの違い
・ゴムノイナキの営業職の仕事の流れ など

(3)<提案営業について>

新人研修にも取り入れているプログラムで、提案営業で大切となる考え方を学びましょう。
「こういう場合には、このような対応をとる」や「こういう場合には、このように考える」など
提案営業の手法を一通り学習した後、実際に弊社で対応した、提案営業の実績をご紹介させていただきます。

(4)<若手の営業職社員との座談会>

若手の営業職社員(各日2名参加予定)が、実際の仕事や今後の活動時のお話をさせていただきます。
話しやすい社員ばかりですので、遠慮せずに疑問をどんどん聞いてみてください。

※内容は、一部変更になる可能性がございます。予めご了承のほどお願いいたします。
学び・体験できる内容 業界研究
社員交流会
職種研究
営業(法人向け既存顧客メイン)
開催地域 WEB
WEB参加方法 ZOOMを利用して、実施します。
ご参加用URLは開催日程が近くなりましたら(開催の1~2週間前目安)、マイナビに登録されているメールアドレス宛に人事アドレス(somu_inaki@inaki.co.jp)よりお送りさせていただきます。
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月・9月の夏休み期間に、各月3日程ずつの開催を予定

・実施日数
1日

・詳細
WEB(ZOOM)で、2時間程度の開催予定です。
会える現場社員数 5人未満
会える人物 若手社員・新入社員
人事担当と若手の営業職社員(各日2名の営業職社員)が参加予定

応募要項

参加条件 ・四年制大学の方(文理不問)
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年9月30日
コース参加の選考 選考なし(先着順)
先着順でのご参加枠確保となります。
ご参加枠に限りがございますので、お早めにご予約下さい。
応募から参加までの流れ
  1. 選考なし
    先着順

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
身につく力 ★新しいアイディアや価値を生み出す発想力
★現状を分析し、目的や課題を明らかにする力
服装について 私服でお気軽にご参加ください。
過去の参加者様の声 ■メーカーとは違い、イメージしづらい専門商社について分かりやすく説明していただいたため、専門商社についての知識を深めることができた。

■専門商社に興味があり、ゴムについての知識はなかったが、自分が考えている以上に沢山の場所で使用されており、とてもやりがいと社会的に価値がある仕事だと知ることができた。

■提案営業について、身近な製品を具体例にして説明していたので、イメージがしやすかった。

■営業をする上で、どうしたらお客様に満足してもらえるかを学ぶことができた。

■ゴムノイナキの提案営業の流れを詳しく説明していたので、業務内容をより理解することができた。

■具体的な仕事の流れや1日のスケジュールを知ることができ、実際に働く際のイメージを持つことができた。

■年齢の近い社員と話ができ、社員同士の掛け合いから働く人の雰囲気を知ることができた。

■若手の営業職社員との座談会では気さくに質問に答えてもらえ、知りたい情報を知ることができた。

■営業職として、実際に働いている先輩社員と話すことができ、自分が実際に働くイメージが持てた。

問合せ先

問合せ先 ゴムノイナキ株式会社(大高本社)
総務部 人事担当:宇佐美(うさみ)

〒459-8511
名古屋市緑区大高町奥中道41番地
E-mail:somu_inaki@inaki.co.jp
TEL:052-622-2270
E-mail somu_inaki@inaki.co.jp
【ゴムノイナキ株式会社】会社ホームページ https://inaki.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

ゴムノイナキ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンゴムノイナキ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. ゴムノイナキ(株)のインターンシップ&キャリア