予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■具体的な業務■・学習支援(学校授業の予習・復習や絵画、音楽、体育などの学習サポート)・個別課題への取り組み(集中して取り組める環境の整備)・ソーシャルスキルトレーニング(ボードゲームなどルールのある遊びを通じ、集団でのコミュニケーションスキルを身に付けていくサポート)・体験学習支援(社会科見学、理科の実験など)・送迎(学校から事業所、事業所から自宅まで、自動車での送り迎え。送迎車に添乗しての見守りも担当)・保護者との関わり(子どもたちのその日の様子についての申し送り)■癒やしの場だけではなく、成長の場を作っていきます私たちは子どもたちに得意な分野を伸ばしてもらいながら、苦手な部分は根気強く一人ひとりに合ったスモールステップを用意することで刺激を与え、可能性や能力を育んでいきたいと考えています。時間はかかりますが、職員たちの地道な取り組みによって、悩みを解消して成長していく子どもたちがたくさんいます。■研修制度入社後は、一週間の新人研修を受講し、社会人マナーやビジネスマナーを身に付けてから、正式に配属となる事業所を決定します。新人に対してはOJTとして、先輩職員がマンツーマンで仕事をしながら丁寧に指導を進めていきます。配属後も専門研修として、随時必要なスキルや知識を得るための研修が受けられる環境を整備しています。コミュニケーションスキルや人間力を磨く研修、管理職向け研修などキャリアに応じたもの、業務に欠かせない支援スキルの研修などを幅広く用意しています。配属については、入社1年目は社員本人の適性によって決定します。2年目以降は本人の希望と適性を踏まえ、配属施設を決定していく予定です。
マイナビよりエントリー
会社説明会
対面にて実施
面接(個別)
1回実施予定
施設体験
内々定
・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方【こんな方、歓迎!】・子どもと接することが好きな方・子どもに寄り添いながらも、時に厳しく指導や注意のできる方・職員同士で協力し合いながら仕事が進められる方【未経験からでもチャレンジできます】少数精鋭の体制だからこそ、社員同士の連携がスムーズ。チームワークも抜群です。もちろん経験を問わず、新しい仲間にはじっくりと指導していきますので、安心です。【以下のような思いをお持ちの方も大歓迎!】「子どもたちの可能性を広げるために、もっとできることがあるはず」「子どもたちのために活動やイベントの企画をしたい」「子どもたちのことを一番に考え、最優先できる職場で働きたい」・こんな思いを当施設で叶えませんか?
(2024年12月実績)
・療育指導員
(月給)205,000円
200,000円
5,000円
ベースアップ手当 一律 5,000円~12,000円(※業績に応じる)
試用期間3カ月(期間中に待遇の変更はございません)
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険加入
小学部10:00~19:00uni(中高部)11:00~20:00cheerS(個別支援)11:30~20:30