最終更新日:2025/7/26

栃木セキスイハイム(株)

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
栃木県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 営業系

お客様の喜びと幸せのために。

  • Y.O
  • 2024年入社
  • 筑波大学
  • 人文・文化学群 人文学類
  • 住宅事業部 宇都宮第2営業部
  • 住宅営業職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名住宅事業部 宇都宮第2営業部

  • 勤務地栃木県

  • 仕事内容住宅営業職

この会社に決めた理由

お客様のお住まいづくりに携わって喜びと幸せを形作りたいと思ったから。お客様の喜びと幸せのためにハウスメーカーの営業を志し、就活時代はいろいろなハウスメーカーを検討した。その過程で工場建築が特徴のセキスイハイムが一番お客様の喜びを幸せに貢献できると確信したのでセキスイハイムに入社した。また、会社の社員の方々の雰囲気が温かく先輩方のもとで働きたいと思ったのでセキスイハイムでも栃木を選んだ。多くのハウスメーカーを検討していたが仕事をするうえで最も大事なのは「何をするか」ではなく「誰と働くか」という人事の方の言葉に共感したのもあり会社の雰囲気は重要視した。


社内の雰囲気を教えてください

明るくて和気あいあいとした雰囲気。上司も先輩も気軽に相談に乗ってくれるし丁寧に教えてくれる。出来ることが少ない新人にも手厚く丁寧に指導してくれるのでアットホームさを常に感じる。仕事のことでもプライベートのことでも入社してから悩みが増えたが、気軽に相談できるので非常に心強く感じる。先輩方どうしも仲が良いので、協力しながら助け合いながら仕事をしている。
また、先輩方は仕事面でもプライベートでも尊敬できる点が多く、先輩方の雰囲気から感じ取っている。人格者が多く、話もおもしろくて良い雰囲気を多々感じ取っている。


現在の目標を教えてください

今年度中に最低一棟の引渡しをする。まだまだ知識も不足しているし実力もないが行動力とスピードを最大限活かして多くのお客様と会社に貢献したい。知識の面では非常に幅広い分野で多くの知識が必要とされるが、勉強を常に絶やさずこの一年で知識を固めたい。最低でも基礎となる必要知識はなるべく早く固めたい。最低一棟の引き渡しのためには知識面だけではなくお客様のための行動の仕方も身に着けたい。「お客様が何を必要としているのか」、「お客様が何で困っているのか」などお客様本位の行動を確立してお客様がなんでも頼れるような営業マンになる。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 栃木セキスイハイム(株)の先輩情報