最終更新日:2025/4/25

一般社団法人パブリックサービス

業種

  • 建設コンサルタント
  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内

発注者を手助けする仕事

  • M.Y
  • 2021年入社
  • 日本大学
  • 工学部土木工学科
  • 沼津事業所
  • 公共工事の発注に伴う工事価格の算出をしています。

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名沼津事業所

  • 仕事内容公共工事の発注に伴う工事価格の算出をしています。

入職から現在までの業務内容を教えてください。

入職から2か月間の研修を経て沼津事業所に配属され、現在に至るまで主に積算技術業務、また、河川巡視支援業務の応援に従事しております。積算技術業務では道路維持修繕工事や道路改良工事等の工事価格の算出に携わりました。河川巡視支援業務では、堤防点検やドローンでの撮影といったことにも携わりました。


印象に残っている業務について教えてください。

担当者として橋梁下部工事の積算を打合せから納品までの一連の流れをやり遂げたことです。ほぼ初めてというのもあって何から手をつけていいのかわからず、周りに聞くことばかりで迷惑もかけ、すごく大変でした。しかし、仕事を効率よく行うためのアドバイスをもらったり、積算の全体の流れをつかむことができたので、今後に繋がる良い経験となりました。


パブリックサービスに決めた理由は何ですか?

発注者側、受注者側、双方のインターンシップに行ったがどちらも個人的にはしっくりこず、その間を取り持つ仕事はないかと探した結果、当法人に入職しました。他社と比較する中で、離職率の低さや休暇の取りやすさが優れており、プライベートの充実が図れると思いました。また、社内の雰囲気が穏やかだったのも当社に決めた理由の1つでもあります。


職場の雰囲気を教えてください。

沼津事業所の積算室は多くの職員が在籍していますが、分け隔てなく接することができ、質問や相談に対して親身になって考えてくれる職場環境です。現在は以前よりも大幅に若手職員が増え、和気あいあいと仕事に取り組むことができています。また、沼津ではレクリエーション活動が盛んで充実した休日も送ることができています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 一般社団法人パブリックサービスの先輩情報