予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
企業内保育所やトレーニングジムを完備し、社員の仕事と育児・健康づくりをサポートします。
1ヶ月間の新入社員研修・3ヶ月ごとのフォローアップ研修を実施、未経験でも安心して働くことができます。
携わったものが大館に半永久的に残る、家族や友人に誇れる仕事です。
2024年秋、軟式野球部を発足しました。天皇賜杯を目指し、日々奮闘中です!
〈設備課 主任 田中有紗〉 入社後は、主に水回りや空調関係の設備業務を担当する設備課に所属し、現在は現場監督として設備工事の施工管理を担当しています。現場監督の主な仕事は、工事の図面や書類の作成、お客様との打合せ、材料の発注、現場に行き現場の【管理】を行います。また、業者の方に指示を出し指揮を取る重要な役目があります。工事に関わる方は様々な年代で、自分より年上の方々に指示を出さなくてはいけないので、コミュニケーション能力が大切です。…とは言っても、私はコミュニケーションを取ることが得意な方ではないのですが、心がけていることは笑顔で挨拶をすることです。自分から挨拶をすることで、会話が弾むきかっけにもなるので、挨拶は大事にしています。設備の仕事は表に出ないため地味に見えますが、この仕事のやりがいは、自分が携わってきたものが大館に半永久的に残ることです。友達や家族に誇れる仕事です。建設業はまだまだ女性が少ないのですが、男女問わず、未経験者でも活躍できます!また、地元の生活に貢献し、インフラを支えている実感が湧きます。「形として残るものを作り上げたい」「社会の役に立ちたい」等、少しでも興味を持ってもらえたら嬉しいです。仕事だけではなく、スポーツとの両立も応援します。 ☆野球部 2024年秋に発足しました。現役からベテランまで、幅広い層で練習に取り組んでいます!今年度は、天皇賜杯、高松宮賜杯、国体、東日本軟式野球大会の4大会へ出場予定、頂点を目指します!☆陸上部 年々、参加人数が増え、ついに部員は20名を超えました。4月の山田敬蔵記念ロードレース大会、9月のきみまちマラソン大会など、地元イベントへ参加しております。 ☆卓球部 今年は新入社員の入部がありました。毎年、職場対抗卓球大会へ参加しています。第100回目では優勝を飾ることができました。いずれも、ユニフォーム代等、会社より助成制度があります。楽しく生き生きと、みなさんの健康づくりも応援します。
木のぬくもり溢れる、企業内託児所を完備しています。お子さん一人一人にじっくり向き合います。
<大学> 秋田大学、関東学院大学、中央大学、獨協大学、八戸工業大学
秋田職業能力開発短期大学校