最終更新日:2025/4/18

中部測量(株)

業種

  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
長野県
資本金
2,400万円
売上高
1億9,600万円(2023年7月時点)
従業員
22名(2024年4月時点)

測量だけでなく、道路設計・森林・橋梁等業務領域は多岐!様々な業務に対応し、お客様の要望にお応えできるようスタッフ一同、誠心誠意熱い気持ち持っています!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    色々な現場に携われる刺激があり、設計など多岐にわたる業務に刺激があって飽きない面白さがあります。

  • 職場環境

    前年度の年平均有給休暇取得日数は14.9日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 戦略・ビジョン

    最新の測量技術と熟練されたスタッフにより高い品質の成果を提供し、信州の美しい郷土造りを提案します。

会社紹介記事

PHOTO
創業から半世紀余、長野県松本市の本社に加え木曽地域に支店を配置。豊富な経験と確かな技術を駆使し、信州の美しい郷土づくりに取り組んでいます。
PHOTO
土木事業の基準となる測量・調査をはじめ、道路・河川砂防・橋梁設計、森林土木設計、補償コンサルタントなど、多様な事業を通して、地域の様々なニーズに応えています。

色々な現場に携われる刺激が魅力。暖かい社風と仕事の面白さを知る日々。

PHOTO

「自分の仕事が街の礎になる喜び。最新技術で地域や社会に貢献したい」【測量部Y・K/2020年入社】

【Voice(先輩社員の声)】
~中部測量を知る先輩がリアルな声をお届けします~

◆自然に関わる仕事がしたい。
「1day仕事体験」で入社を決意。
-もともと自然に関わる仕事に興味があり、森林設計などに携われることや大学時代に学んだ測量の知識が活かせると考え、建設コンサルタントの仕事に興味を持ちました。入社の決め手は、インターンシップで参加した「1day仕事体験」です。職場の雰囲気がとても良く、「居心地のいい職場」という印象を受けたことを覚えています。その想いは入社後も変わりありません。

◆成長をバックアップしてくれる土壌。
頼もしい先輩の存在が成長の糧に。
-現在は研修を受けながら、先輩に同行して作業の基本となる測量の現場に出ています。山の現場にも何度か入らせていただき、自分の希望の仕事に一歩近づいた実感がありました。
日々学ぶことばかりですが、聞けば丁寧に教えてくれ、間違っていることはしっかり注意してくれる頼もしい先輩方の存在のおかげで、安心して仕事に取り組むことができています。また、設計といっても、社内外で多岐にわたる業務があり、刺激があって飽きない仕事であるところにも面白さを感じています。

◆資格取得のサポートも充実。
知見を深め、信頼される技術者を目指す。
-中部測量には、社内勉強会や外部の直前対策セミナーへの参加など、資格取得のためのサポートも充実しており、私自身、仕事に必要な測量士や技術士の資格取得を目指しています。上司や先輩をはじめ、温かく見守ってくださる環境のなかで、色々なことにチャレンジできるのはとてもありがたいこと。まだまだ経験不足ですが、今後もさまざまな現場や仕事を経験し、技術や知識を身につけることで一日でも早く信頼される技術者として会社に貢献できたらと考えています。

【設計部R・M/2023年入社】

会社データ

事業内容
測量業務(基準点測量/地形測量/路線測量/用地測量)
調査業務(各種台帳整備/流量観測/交通量調査/地図調査)
補償業務(建物調査/工作物調査/墳墓調査/立竹木調査)
設計業務(道路設計/河川、砂防設計/上下水道設計/森林整備設計)
不動産登記業務(分・合筆/土地、建物表題部に関する登記等)

PHOTO

未経験からスタートした人も、今では第一線で活躍しています。

本社郵便番号 390-1701
本社所在地 長野県松本市梓川倭3085-1
本社電話番号 0263-78-5522
設立 1966年5月
資本金 2,400万円
従業員 22名(2024年4月時点)
売上高 1億9,600万円(2023年7月時点)
事業所 【梓川本社】
〒390-1701 長野県松本市梓川倭3085-1

【木曽支店】
〒397-0001 長野県木曽郡木曽町福島5309-1

【営業所】
長野県内に5カ所(塩尻、大町、穂高、岡谷、筑北)
主な取引先 長野県建設事務所
長野県地域振興局
松本市役所
その他市町村役場
平均年齢 53.0歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 23.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (6名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
建設業界向け新人研修
新入社員教育講座
社内研修を適宜実施
自己啓発支援制度 制度あり
・講習会への参加(測量・設計・補償関係講習会他)
・業務に資するとして会社が認めた資格について取得後、報奨金支給
(補償業務管理士、土地家屋調査士、技術士、RCCM等)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
信州大学、桜美林大学、駒澤大学、新潟大学
<短大・高専・専門学校>
東海工業専門学校金山校、中央工学校

採用実績(人数) 2025年度:0名
2024年度:0名
2023年度:1名



  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

中部測量(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン中部測量(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

中部測量(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 中部測量(株)の会社概要