予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業・デバイス事業統括本部 NEC営業部
NEC製品を販売している企業に対し、物流面の解決策を提案しています。具体的には、お客様とメールや電話でやりとりを重ねて条件を整理し、それをもとに車両の確保や費用を、実行する拠点と調整します。こうした事前準備を私たちが担うことで、お客様はエンドユーザーの要望に応えた輸送を実現することができます。また、入社1年目の社員は先輩社員の案件の中で、現場業務の一つの役割を担うこともあります。私は、1年間で2つの拠点で、製品の出荷準備や輸送手配、エンドユーザーとの日程調整の業務を担当しました。こうした現場の業務を知る機会があったことで、自分が担当するお客様に対し、的確な解決策を提供できるようになりました。
お客様やエンドユーザーの要望に応えることができたときに一段とやりがいを感じます。私たちが運ぶ製品は、日常生活に必要不可欠な品であるため、お客様から運ぶ日数や緊急で費用の相談をいただくことがあります。そうしたインフラ機能が止まることがないように社内や協力会社と調整を行い、お客様のご要望に応えられるようにしています。そして、次回の案件の相談やご利用の機会をいただけたときは、自分の努力を認められたと思い、とてもやりがいを感じます。
日本全国に必ず一人は自分の力になってくれる人がいるということです。当社の社員は仕事に責任をもって取り組む方が多いので、相談をすれば的確な助言やヒントをいただくことができます。こうしたアドバイスをチーム内だけでなく別の拠点や現場の社員から聞くことができるため、入社1年目の社員でも多角的な視点でお客様と向き合うことができます。また、業務に慣れ、社内の信頼を得られることで、入社1年目の社員でも裁量権をもって、業務に従事することができます。その中で、困ったことがあればすぐに聞くことができる環境があるのも、当社の魅力だと思っています。
当社にはさまざまな価値観をもっている方がいらっしゃいますが、共通して人の役に立ちたいという想いを持っています。当社は電気精密機械の輸送を担っているからこそ、インフラの最前線で働いているという使命感を持っている方が多くいます。だからこそ、「お客様のために努力したい」と想う社員には、お客様の要望を一緒に考えてくれたり、解決策を一緒に考えてくれたりするので、入社1年目の社員でも多くのことを学んで、働くことができます。
将来は海外でも物流網を提案できる社員になりたいです。私は、現在、日本国内の物流網をお客様に提案し、生活に必要不可欠な製品を届けられるようにしています。しかしながら、昨今の日本の物流業界は社会問題に発展するほど、苦境に立たされています。その中で、私たちは一つでも多くのものを運び、物流網を絶やさないようにするために、当社の物流網を提案し、お客様の要望にも応えられるようにしています。このような苦しい状況下を味わったうえで、インフラが発展していない海外の国々でも、物流網をつくったり、維持したりができるるような営業職になりたいと思っています。そのためにも、ゆくゆくは海外の現地法人で働き、絶やさない物流網の一端を担えるようになりたいと思います。