最終更新日:2025/4/24

(株)南山堂

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 薬学系
  • 事務・管理系
  • 医療・福祉系

薬局薬剤師から人事へキャリアチェンジ

  • K.T.
  • 2020年入社
  • 北陸大学
  • 薬学部 薬学科
  • 人事本部 採用教育課
  • 新卒採用業務、および研修の企画・運営

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名人事本部 採用教育課

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容新卒採用業務、および研修の企画・運営

これまでのキャリア

新卒で南山堂に入社後、1年半ほど薬剤師として店舗で勤務をし、
その後人事本部に異動となりました。

最初に配属された店舗では、店舗のみなさんに調剤から服薬指導、
店舗全体の業務等もひとりで対応できるように教えていただき、
薬剤師としての基礎を学びました。

次に配属になった店舗は、大きな総合病院の門前薬局でした。
高血圧や糖尿病など生活習慣に密接に関わるものから抗がん剤、
麻薬の取り扱いまで、幅広い科の処方を学ぶことができました。

また、薬局薬剤師は患者さまの健康を支えるため、
時には生活により踏み込んだ服薬指導が必要なことや薬の一元管理の重要性も学びました。

そして現在はこれまでの経験を活かし、人事本部で新卒採用を担当しています。
可能な限り、学生のみなさんに寄り添い、
主に会社説明会やインターンシップ、研修等の企画・運営をしています。


店舗から本部へ異動して感じていること

本社で働いて感じることは、オープンな雰囲気の会社だということです。

部署や役職に関わらず、自分の意見を伝えたり、
何か困ったことがあれば気軽に相談ができる環境があります。

店舗からの問い合わせや相談を受けたり、こちらから店舗に仕事を依頼したりと、
本社にいても店舗スタッフのみなさんと関わることが多くあります。

本社スタッフのみなさんは店舗スタッフのことを「〇〇店の〇〇さん」と個人名で呼び、
さらにはその人がどんな人なのかもよく知っているのです。
100店舗を超える規模の会社でも、そんなことがあるんだ!ととても驚きました。

店舗にいた頃よりも様々な立場の方と関わることが増え、
風通しの良さをより感じるようになりました。


南山堂の良いところ

患者さまを第一に考え、患者さまから厚い信頼を得ている薬剤師がたくさんいるところです。

人事本部の仕事では、店舗を訪問し、店舗スタッフや患者さまとお話する機会があります。
その中で、どこの店舗に行っても”患者さまのために薬局として何ができるか”
ということを一番に考えて、スタッフのみなさんが働かれていることをとても感じます。

いつも南山堂薬局を利用してくださっている患者さまが来局されると、
すぐに「○○さん、こんにちは」とお声掛けをしていたり、
患者さまから「今日は○○さんいないんですか?」と、
スタッフをご指名いただくシーンをよく見かけます。

これは、患者さまひとりひとりを大切にし、お薬のことだけではなく、
その方の生活環境や家族構成などの背景にも興味を持って”みて”いるからこそだと思います。


学生のみなさんへ

学生のみなさんには、人事として就職活動のアドバイスはもちろん、
薬剤師として、店舗での経験をお伝えしています。

加えて、南山堂にはさまざまなキャリアの先輩がいますので、
私自身の経験だけでなく、先輩方から見聞きしたこともお伝えし、
薬剤師としての可能性の知見を広げてもらえればと思っています。

入社されたみなさんが日々の業務を通じて成長していく姿が、
私の大きなやりがいとなっています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)南山堂の先輩情報