最終更新日:2025/4/24

社会福祉法人愛護会

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
岩手県
PHOTO
  • 役職
  • 農学系
  • 医療・福祉系

人間万事塞翁が馬

  • K.C.
  • 2001年入職
  • 岩手県立農業大学校
  • 園芸課程果樹専攻
  • フラワーセンターあいご
  • 就労継続B型事業所のサービス管理責任者

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名フラワーセンターあいご

  • 仕事内容就労継続B型事業所のサービス管理責任者

現在の仕事内容

就労継続B型事業所「フラワーセンターあいご」で勤務しております。
「フラワーセンター」という名の通り「花」の栽培を通じて利用者さんの「職」に関わる仕事をしています。


今の仕事のやりがい

利用者さんは30名弱、職員体制は私を含め9名で、取りまとめる所長としての任務は正直辛い時もありますが皆さんにその都度助けられています。
本当にありがたいです。
「チームワーク」って大切ですね。


この法人の魅力

「人間万事塞翁が馬」この言葉の意味を、尊敬する一人の先輩職員から教えていただきました。私はこの言葉を恥ずかしながら知りませんでしたが、愛護会には楽しく生きるためのヒントをくれる経験豊富な職員が沢山います。同法人職員として一緒に働けることが私にとっても魅力に感じています。


将来の目標

安定した就労継続B型事業を運営出来る人間になりたいですね。
その為に、「福祉」もそうですが「経済」や「政治」、利用される方々の「価値観」、それを支える職員たちの「職業観」も踏まえた「経営力」の技術向上取得を目指したいです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人愛護会の先輩情報