予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
社員全員が活躍中。産育休取得実績多数!復帰率は100%。安定して長く働き続けられる環境が整っています。
有給取得率や男性育休の取得実績、仕事と家庭の両立支援、女性の活躍推進等が評価され、2023年には当社グループの日新製薬がやまがたスマイル企業3つのランクの中で、最上位の「ダイヤモンドスマイル」に認定されました。文理問わず歓迎しており、リーダーシップとコミュニケーション能力を発揮できる職場です。「世の中に貢献したい」「営業に興味がある」といった方にはマッチした仕事で、ベンチャースピリッツの高い人にも向いています。MRの裁量は大きく、一年目から病院やグループ薬局など、担当エリア内全ての医療機関を担当できる点も魅力。 製品を採用されるのも喜ばしいことですが、使用感を評価され、医療機関の業務の効率化や患者様の服薬のしやすさに貢献できた際に最もやりがいを感じ、企業努力が認められたことも実感できます。当社では、毎年2回様々な疾患領域の製品が発売され、その度に各MRがPRを行います。広い領域の製品に触れられるのも魅力の一つです。組織構成は、30歳前後の若い方が多く、若手リーダーも多数活躍しています。課題解決に向けてチーム体制が取れていて、安心感も大きいです。教育制度にも注力し、業界平均の3倍近く時間を掛けて教育を行っています。内容は、年間120時間の研修、自律学習システム、MRオリンピック、コーチング、同行指導、自律型戦略進捗マネジメントシステム、1on1面談、チームミーティング、MVVS研修、グロービス経営大学院など。独自のプログラム「MRオリンピック」では、普段とは違うメンバーとチームを組み、仮想のドクターを相手にロールプレイングを行い、次世代のリーダーを育成しています。年功序列の評価形式ではないため、目上の人にも意見が言いやすく、ボトムアップな社風が定着しています。また当社では社用車を休日利用できたり、ライフイベントに添って時短勤務が可能であったりと、社員想いの福利厚生を充実させています。また、単身赴任が少ない(現在1名のみ)のも業界では特徴的で、異動も少なく希望に配慮した配属を実現。詳しくは、採用データをご覧ください!
患者と医療現場をつなぐ社会貢献度の高いMR。日新薬品は、より服薬しやすいジェネリック薬品を世の中に広められる会社です。
男性
女性
<大学院> 東北大学、宇都宮大学、東北医科薬科大学、城西大学、慶應義塾大学、中央大学、東京薬科大学、グロービス経営大学院大学 <大学> 秋田大学、岩手大学、山形大学、東北大学、福島大学、徳島大学、鹿児島大学、北海学園大学、北海道医療大学、酪農学園大学、八戸学院大学、ノースアジア大学、盛岡大学、東北芸術工科大学、東北医科薬科大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、宮城学院女子大学、城西大学、国際武道大学、神田外語大学、青山学院大学、國學院大學、駒澤大学、専修大学、大東文化大学、玉川大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京電機大学、東京農業大学、東京薬科大学、東洋大学、日本大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、明治薬科大学、早稲田大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、愛知学院大学、名古屋学院大学、南山大学、日本福祉大学、京都産業大学、京都女子大学、立命館大学、龍谷大学、追手門学院大学、関西学院大学、近畿大学、甲南大学、広島国際大学、第一薬科大学、福岡大学、宮崎産業経営大学