最終更新日:2025/4/25

伸興電線(株)

業種

  • 非鉄金属
  • 化学
  • 機械

基本情報

本社
香川県

仕事紹介記事

PHOTO
技術職の場合、製造部門でじっくり経験を重ね、今後の基礎となる知識を学んでから技術部門へ配属。製品開発や品質管理など、基幹部門で力を発揮できるチャンスがここに。
PHOTO
大きな案件になるほど関わる人の数も多く、各部門とも様々な調整が求められる営業の仕事。無事にやり遂げた時の達成感は大きく、建物が未来に残される喜びを実感できる。

募集コース

コース名
総合職(技術職・営業職)
技術職なら製造工程や検査工程を経験した後、技術部門に配属されます。営業職なら内勤営業を経験後、工場で製造~出荷の工程を学んでから外勤営業に従事します。どちらも長期的なキャリア形成を会社で支援します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職

◎主な仕事内容
製品の設計・開発、ISO・JISの品質管理、化学物質管理など

◎入社後の主な流れ
まずは、同期入社した社員全員で「新入社員研修」を受講していただきます。
社会人としてのビジネスマナーや仕事の進め方を包括的に学んでください。
その後、技術職の方には当社の製品がどのようにして作られているのかを知るために、2~3年程度かけてじっくりと各製造工程の現場で製造業務に1通り従事していただきます。
それから、検査工程にて性能試験や導通確認などの業務も担当した後、技術職の部門に配属となります。
設計・開発や品質管理にはそれだけの知識レベルが要求されるため、いきなり技術職の部門に配属することはせず、製造工程や検査工程で製品に関する知識をしっかり積んでいただくことを意図しています。

◎技術職のやりがい
新製品の設計・開発では陣頭指揮をとるのが技術職の社員です。製造職は生産計画に基づき設備を稼働させることがメインですが、技術職は材料を変えたり条件を変えたりして試行錯誤することがメインになります。試行錯誤を繰り返しながらプロジェクトを進めていく上で、何とか製品化まで辿り着き、市場に展開できる段階に至った時には大きな達成感が得られます。自ら携わった製品が定番化し、社会のあらゆるところで利用されることで、人々の豊かな暮らしを支えられる喜びを実感してください。

◎採用担当よりメッセージ
設計・開発や品質管理において、材料や製品の各種パラメータを確認する機会が多いため、数字に抵抗感がない人が望ましいです。また、技術職の基本姿勢として、モノづくりに妥協しない人、自ら積極的に知識や技術を習得していくような意欲ある人を求めています。
製品ラインナップを拡充すると言っても、一朝一夕で新しい製品を製造・販売できるわけではありません。性能試験に合格するまで試行錯誤を繰り返すこともそうですが、JISのような規格の認証には6か月間の生産実績が求められるケースもあります。
市場のニーズに合わせて新しい製品をお届けする上で、未知の分野があれば自ら調べ、粘り強く事に当たることは大変ですが、その分やりがいも大きく、自身の成長も感じられる職種だと思います。

配属職種2 営業職

◎主な仕事内容
自社製品の販促・販売、商品の価格設定、新規の販路開拓など

◎入社後の主な流れ
まずは、同期入社した社員全員で「新入社員研修」を受講していただきます。
社会人としてのビジネスマナーや仕事の進め方を包括的に学んでください。
その後、内勤営業からスタート。受注内容の入力や在庫の問い合わせ対応などの業務に従事します。
内勤営業を通じて製品知識をある程度まで習得できたら、今度は工場での製造や検査、出荷の業務を担当します。製造から出荷までの工程を把握することも大切ですが、工場現場の社員と交流を深めて友好な関係を築くことで、その後の社内調整が上手くいきやすくなります。
入社1年目の冬にはいよいよ外勤営業へ。各部門の人と連携しつつ、売上拡大に努めます。

◎営業職のやりがい
お客様との関係が深まり、お付き合いするお客様の数も増えていく中で、徐々に扱う数字や案件規模が大きくなるのも営業のおもしろさ。場合によっては、億単位の予算が動く案件の商談を会社の顔としてまとめることもあります。それだけ責任も大きいですが、受注から出荷までの流れを組み立て、建設案件が無事竣工できるまで継続的にお客様を支える仕事にやりがいを感じてください。自身の仕事ぶりが売上という数字にそのまま表れるので、自分の努力が会社の業績に貢献している実感は大きいです。

◎採用担当よりメッセージ
少しの言葉遣いで相手に与える印象なども変わるため、礼儀を重んじる人や気配りができる人を求めています。また、営業だけで独りよがりになることなく、各部門と協調性を持って行動できる人が望ましいです。
市場でニーズのある製品のアイデアが浮かんだとしても、すぐに販売できるようになるわけではありません。自社の工場で生産可能なのか、十分な出荷体制が整えられるかなど、自社の技術力や生産キャパシティを考慮して、各部門と慎重に検討する必要があります。
明るく対応ができ、仕事に対し誠実に取り組める人が活躍できるのは勿論のこと、多くの社員を巻き込みながら大きな仕事を成し遂げてみたいと考えている方にも適した職種だと思います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 適性検査・色覚検査

  4. 面接試験(1~2回)

  5. 内々定

選考方法 ○マイナビ2026よりエントリー
 エントリーいただいた方のマイページ「お返事箱」へ、
 説明会等のご案内をさせていただきます。
   ▼
○会社説明会
 香川本社あるいはWEBでの実施を予定しております。
   ▼
○エントリーシートの提出
 会社説明会に参加して、入社をご希望される方には
 エントリーシートの提出をお願いしております。
 提出が確認された方から、選考の詳細なご案内をさせていただきます。
   ▼
○職場見学、適性検査・色覚検査
 まず職場見学を通じて、社内の仕事風景や雰囲気を確認していただきます。
 その後、適性検査(マークシート方式)と色覚検査※を行います。
 なお、検査当日には成績証明書の提出をお願いする予定です。
 
※業務上、製品の良品/不良品を色の濃淡で区別したり、様々な色の識別を行ったりする
 必要があるため、選考の時点で色覚検査を行っています。あらかじめご了承ください。 
   ▼
○面接試験(1~2回)
 弊社役員との面接を予定しております。
   ▼
 内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 エントリーシート、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業職:2名
技術職:2名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり ・香川県内からの参加:3,000円
・香川県外からの参加:10,000円

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職(大卒/院卒)

(月給)306,000円

260,000円

46,000円

技術職(大卒/院卒)

(月給)260,000円

260,000円

営業職(高専卒)

(月給)300,000円

254,000円

46,000円

技術職(高専卒)

(月給)254,000円

254,000円

営業職(専門学校卒)

(月給)288,000円

242,000円

46,000円

技術職(専門学校卒)

(月給)242,000円

242,000円

営業職 営業手当:46,000円(昇進に応じて変動あり)

※給与改定後の新卒採用実績が無いため、初任給は予定額を記載しています。

※2025/3/18 各職種の初任給を改定しました。

  • 試用期間あり

3か月(労働条件は同条件とする)

  • 固定残業制度あり

固定残業代<営業職のみ>
46,000円(残業時間15時間分を基に設定)

※固定残業時間を超過した場合は、超過分の割増賃金を支給します。

諸手当 役職手当、家族手当、通勤手当、交替勤務手当 他
昇給 年1回(4月)
【昇給率】(全社員平均)
・2024年4月実績:20.2%(大幅な給与改定を実施)
・2023年4月実績:3.74%
・2022年4月実績:3.79%
賞与 年2回(7月・12月) 平均3か月(2024年度実績)
年間休日数 125日
休日休暇 休日/完全週休2日制

【2024年度実績】(計画年休含む)
GW :4/27~4/29、5/4~5/6
お盆 :8/10~8/18
年末年始:12/28~1/5

休暇/特別休暇(結婚、出産、忌引など)有
待遇・福利厚生・社内制度

【1】会社指定の仕出し弁当に対して、費用の一部を会社が負担いたします。
【2】メンタルヘルスケアのため、年1回、全社員にストレスチェックを実施しています。
【3】福利厚生施設(社外)として、法人契約した会員制ホテルにて宿泊が可能です。
【4】本社より徒歩5分の距離に社員寮(マンション)を完備しています。
   [家賃 15,000円/月、インターネット(無料)、エアコン・家具付]
【5】慶弔見舞金の制度 有。

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 香川

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    【就業時間】交替制(シフト制)
    就業時間の勤務体系は以下の4種類。
    1.8:00~17:00
    2.6:00~15:00(交替勤務手当:1,000円/日)
    3.15:00~0:00(交替勤務手当:1,900円/日)
    4.20:00~5:00(交替勤務手当:3,000円/日)

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

伸興電線(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 伸興電線(株)の前年の採用データ