最終更新日:2025/4/25

西日本高速道路エンジニアリング中国(株)【NEXCO西日本グループ】

業種

  • 建設コンサルタント
  • 道路管理
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計
  • 機械

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

インフラを支える仕事。安心安全のために。

  • N.K
  • 2018年入社
  • 27歳
  • 広島工業大学
  • 工学部 都市デザイン工学科 卒業
  • 広島支店 三次保全技術事務所 保全第二課
  • 点検業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 専門・その他サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名広島支店 三次保全技術事務所 保全第二課

  • 勤務地広島県

  • 仕事内容点検業務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

始業
【内業】9:00始業に向け、8:20~8:30頃に出社。
出社したらメールをチェック。
【外業】点検場所にもよるが朝早くに出発する時がある。

10:00~

【内業】主に点検データ入力、資料の作成。
【外業】朝礼でKY活動を行ったのち、作業を開始。

12:00~

昼食
弁当を購入し自席で食事。
外業の際は飲食店やコンビニなどで弁当を購入して食事している。

13:00~

【内業】点検データ入力、資料の作成。
【外業】現場作業再開

15:00~

【内業】点検データ入力、資料の作成。
【外業】現場作業終了し事務所に帰る。

17:00~

【内業】現場で撮影した点検写真の整理や、データ入力、資料の作成。

18:00~

終業

現在の仕事内容

来年度に向けた点検準備。


今の仕事のやりがい

点検を行い高速道路という社会のインフラを支えているという気持ちになる。


この会社に決めた理由

インフラを守る仕事に就きたいと考えていて、その中で高速道路の点検を行う会社があると知り調べたのがきっかけです。


当面の目標

点検で使用する道具で、改良して使いやすく出来ないかなどを考えながら業務をしていく。


将来の夢

誰からも頼られるような人になりたいです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 西日本高速道路エンジニアリング中国(株)【NEXCO西日本グループ】の先輩情報