予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
東武グループの一員としてグループシナジー効果を発揮し、地域密着店舗として街の活性化に貢献しています。
2店舗体制で転居を伴う転勤はありません!シフト制の自由度はワークライフバランスの充実に繋がります。
1年目はマンツーマン制度で基礎を固め、その後は様々な部門や業務を経験してマルチスキルを身に付けます!
1. 地域東武百貨店は「地域密着型の百貨店」として、地域との連携を強化しながら、地域の活性化や市民サービスの向上に貢献しています。【池袋本店】「国際アート・カルチャー都市構想」を掲げる豊島区に立地。多様な文化を発信していく街とともに、芸術や文化イベントを、地元団体として主催・共催しています。【船橋店】地元スポーツチームとタッグを組んだコラボ企画や、生産者と共に地元の名産品の紹介をする「ふなばしマルシェ」、「千葉・船橋銘産ギフト」を展開しています。2. 食【食品売場】池袋本店の食品フロアは2フロア分の広さを活かした幅広い品揃えと、イベントスペースでの季節や旬を彩る期間限定ショップを多数展開しています。また、お取引先と一緒に作り上げる「東武企画品」にも力を入れ、変化に富んだ新たな食の提案を日々行っています。一方、船橋店も2021年と2023年に地下食品フロアを改装し、デイリーニーズからこだわりの嗜好品まで、お客様の幅広いニーズに対応した品揃えや、環境面の整備、地域密着店ならでの地元食材の取り扱いを強化。上質感と利便性が感じられるお買い物空間を実現しました。【「食」催事】東武百貨店の催事は圧倒的な集客力を誇ります。池袋本店には「都内最大級の売場面積を誇る催事場」があり、「大北海道展」は「首都圏売上NO.1」の当社の代名詞とも呼べる催事です。また、新規催事にも果敢にチャレンジしています。初開催してから話題沸騰中の「IKEBUKUROパン祭」や「47都道府県にっぽんのグルメショー」など、新企画を次々と実現。リアル店舗ならではのワクワクするような賑わいや、出来立てを味わえるライブ感も当社の「食催事」の魅力です!今後も「食の東武」としての役割を果たしていきます!3. 挑戦両店共に、常に変化するお客様のニーズに対応するために、従来の品揃えや売場構成に捉われない多彩なテナントミックスやカテゴリーミックスを効果的に行いながら、地域・沿線のお客様の「『新ターミナル百貨店』を目指した店づくり」を進めています。さらに、「昭和レトロな世界展」など新規催事やイベント企画への挑戦は、若手も大活躍しています。今後も、三世代来店につながるような店づくりや提案に挑戦していきます。
ターミナル駅直結という強みを活かしながら、リアル店舗ならではの買い物体験と、変化に対応した新しい価値を提供して世代を超えて支持される店づくりや提案に挑戦します。
<大学院> 近畿大学、立教大学 <大学> 青山学院大学、桜美林大学、大妻女子大学、学習院大学、近畿大学、慶應義塾大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、実践女子大学、芝浦工業大学、城西大学、上智大学、湘南工科大学、昭和女子大学、白百合女子大学、信州大学、成蹊大学、成城大学、聖心女子大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、多摩美術大学、千葉大学、中央大学、津田塾大学、都留文科大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京女子大学、東京都立大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、立教大学、立正大学、琉球大学、早稲田大学