最終更新日:2025/4/1

大同マシナリー(株)【大同特殊鋼グループ】

業種

  • 機械
  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計

基本情報

本社
愛知県

実際に業務を体験できる1DAY仕事体験(機械・電気)

  • 仕事体験
  • 対面開催
実際に業務を体験できる1DAY仕事体験(機械・電気)の紹介画像

【理系:機械・電気学科向け】1DAY仕事体験

業界や当社の事業、仕事内容はもちろん
設計体験や先輩社員との座談会など
様々なコンテンツをご用意しております!

トータルにモノづくりに携われる当社の
仕事の面白さを是非肌で感じてみてください。

~1日の流れ~
午前中:業界・会社説明
昼食:当社食堂にて昼食
午後:機械・電気設計・工場見学
   先輩社員からのフィードバック
   先輩社員との座談会

※詳細は下記をご覧ください!

概要

就業体験内容 【午前中】
10時~12時 業界・会社説明
大同特殊鋼グループのなかで唯一の総合エンジニアリング企業として
どんな役割を担っているのかなど‘’大同マシナリー‘’の魅力をお伝えします!

【昼食】
12時~13時 ランチ
実際に社員が昼食を取っている食堂で一緒にお昼をとります。

【午後】
13時~15時 機械・電気設計体験
・CADに関しての説明
・CADを利用し機械設計体験、回路作成体験
・先輩社員からのフィードバック
しっかり先輩社員がサポート致します!安心してお越しください。

15時~16時 先輩社員との座談会
プライベートのこと、働き方、休日、
なんでもざっくばらんにお話ください!
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
体験できる職種 生産・製造技術機械・電子機器設計品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 愛知
実施場所 大同マシナリー株式会社 本社(名古屋市南区滝春町9番地)
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月中旬~8月下旬

・実施日数
1日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 大学在学中の方
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年8月31日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給あり
1日あたり上限5000円まで支給します。
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
昼食 弊社食堂へご案内します。
昼食の準備は不要です。

問合せ先

問合せ先 〒457-8577
名古屋市南区滝春町9番地
総務部人事総務室 担当/農口
TEL 052-611-7171

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

大同マシナリー(株)【大同特殊鋼グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン大同マシナリー(株)【大同特殊鋼グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 大同マシナリー(株)【大同特殊鋼グループ】のインターンシップ&キャリア