予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
大同特殊鋼グループとして鉄鋼、自動車、エネルギー等様々な分野で使われる専用機や設備を手がけています。
自分が携わった機械設備がお客様の工場で稼働している様子はやりがいを感じる瞬間です。
充実した教育研修体制の他、家賃補助や育児休暇など福利厚生も充実しています。
建設部門により2022年10月、本社に新しく女性用厚生棟「さくら棟」が建設されました。社員全員が働きやすい環境づくりを大同マシナリーは目指しています。
創業から89年の歴史を持つ当社は、特殊鋼大手の大同特殊鋼グループの一員として鉄鋼、自動車、エネルギー、化学、環境などさまざまな分野で使われる専用機や各種設備機械などを手がけており、製品の開発から設計、製造、メンテナンスに至るまで一貫したサポート体制と更には様々な建造物の建築・土木工事、周辺緑化工事などもワンストップでお応えいたします。当社の仕事の面白さは、何といってもトータルなモノづくりに携われることです。お客様の要望をヒアリングして仕様を取りまとめ、設計、製造を経て試運転、据付・納入、アフターサービスにも対応していくため、自分が携わった機械設備がお客様の工場で生産や加工に貢献している様子を見ると大きな手応えを実感できます。また、当社の製品には塑性や鍛造、切削といった機械加工の要素をすべて含んでおり、活躍フィールドも機械設計に限らず電子・電気設計、制御設計、さらには生産技術など多岐にわたります。このため、「やる気」があり常に問題意識や目標を持って仕事に臨める方、自らの可能性をどこまでも追求していきたいという方ならやりがいを持って働けます。新入社員は、大同特殊鋼グループ全体の新人研修で社会人としての基礎を身につけた後、現場実習で設備機械の知識や製造工程を学びます。そして、配属先でのOJTを通じて一人立ちできるまで上司や先輩がしっかりとサポートしていきます。また、大同大学でより専門的な技術を学ぶことのできる社内留学制度、各種資格の取得支援、キャリアに応じた管理者教育など成長を後押しする充実した教育研修体制を整えています。(取締役総務部長・佐藤啓之)
大同マシナリーは、機械産業の縁の下の力持ちとして活躍しており、お客様のニーズに応え、自分の手で一品一様の製品を手掛けることができます。
男性
女性
<大学院> 三重大学、岐阜大学、大同大学、愛知工業大学、中部大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知工科大学、愛知工業大学、大阪産業大学、関西大学、京都産業大学、岐阜大学、久留米工業大学、工学院大学、静岡理工科大学、大同大学、中京大学、中部大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、日本福祉大学、法政大学、三重大学、明治大学、名城大学、山口大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> 名古屋短期大学、名古屋女子大学短期大学部