最終更新日:2025/2/3

大辻税理士法人

業種

  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
滋賀県

仕事紹介記事

PHOTO
所内には相続・事業継承・建設業・医業・公益法人など分野特化した部署があり、専門性の高いサービスを提供。スキルアップに最適な環境が整っている。
PHOTO
お客さまの役に立つことにやりがいを感じる人に最適な仕事。所内は温かい雰囲気でコミュニケーションが盛ん。ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方ができるのが魅力だ。

募集コース

コース名
会計補助
税理士補助として、会計・税務業務に携わります。充実した研修で未経験から着実にスキルアップできます。また、税理士資格を目指す職員には、試験前は長期の休暇取得を推奨するなど全力でバックアップしています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 経理事務

顧客企業の会計・税務業務、指導、監査及び決算申告などを行います。
お客さまの本質的なお困りごとに寄り添い、あらゆる課題に対して中立的な立場からアドバイスできるところがやりがいです。

【具体的には】
◎記帳代行
◎巡回監査(月次監査)
◎決算・税務申告
◎給与計算・年末調整
◎顧客企業からの相談対応 など

【入職後の流れ】
■新入職員研修
▼所内で初期DVD研修
まずは月次監査、決算申告、最低限抑えておかなければならない税法についてDVD視聴によって学びます。

▼TKCグループの新人研修に参加
社会人として必要な基本的な知識を学びます。

▼所内研修
所内での電話対応練習、先輩との同行訪問を経て、徐々に一人での対応ができるように育成していきます。新卒の場合、早くて1年目から、通常は2年目ぐらいから自分の担当を持ち始めます。上司や先輩のサポートを受けながら徐々に独り立ちを目指します。

■その後も多彩な研修をご用意
◎確定申告・年末調整研修
年末調整が始まる12月から確定申告期限の3月15日までの間、繁忙期を迎えます。それに向けて、所内では全員参加の大規模な研修が行われます。経験の浅い職員へのサポート体制も充実しています。

◎若手職員向けの研修
業務改善プロジェクトの一環として、月1回、会議後に若手職員向けの研修を実施。業務で不安に思っていることなどを相談できる場となっています。

【こんな人材を求めています!】
◎スキルや知識、資格取得のために常に向上心をお持ちの方。
◎コミュニケーションをとることが好きな方。
◎会計事務所の仕事は専門サービス業であることを理解している方。
◎仕事に責任を持って取り組み、プラス思考でさまざまな提案ができる方。
◎お客さまの喜びを自分の喜びと感じられて、一緒に盛り立ててくれる方。
◎与えられた業務は責任を持って行える方。
◎協調性を持って業務を遂行できる方。
◎AIなどの導入に対応できるITリテラシーがある方。
◎生産性を意識し、常に業務効率化に向けた改善提案ができる方。
◎お客さまの経営方針や業務内容を理解・共有しながら、経営課題の解決に向けてお客さまと一緒に考えることができる方。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

選考方法 面接、適正検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、資格証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了、大卒

(月給)220,000円

171,000円

49,000円

短大卒、専門卒

(月給)215,000円

171,000円

44,000円

●手当内訳
対象 :院了、大卒
・固定残業代 49,000円(38時間分)
対象 :短大卒、専門卒
・固定残業代 44,000円(34時間分)

  • 試用期間あり

使用期間 3カ月、条件変更なし

  • 固定残業制度あり

対象 :院了、大卒
・固定残業代 49,000円(38時間分)
対象 :短大卒、専門卒
・固定残業代 44,000円(34時間分)
※超過勤務時間に対しては、追加で支給

諸手当 時間外勤務手当、通勤手当(上限25,000円)、家族手当、資格手当
税理士試験・公認会計士試験科目合格手当(1科目5,000円)
昇給 昇給年1回(4月)
賞与 賞与年2回(6,12月)原則4ヵ月分、確定申告手当
年間休日数 115日
休日休暇 週休2日制、祝日、年末年始・年次休暇・慶弔休暇・夏季休暇
年間休日115日+有給奨励日5日(会社カレンダーによる)
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
退職金制度あり(退職金共済)、各種レクリエーションあり

  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 滋賀

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 冷静に物事を判断できる人

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

大辻税理士法人と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 大辻税理士法人の前年の採用データ