最終更新日:2025/8/28

TMES(株)【高砂熱学グループ】

業種

  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 電力
  • 不動産(管理)
  • 設備工事・設備設計
  • その他メーカー

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています

新たな自分を発見!マルチに"空調技術"を学べる5days仕事体験!

  • 仕事体験
  • 実務型
  • 対面開催
新たな自分を発見!マルチに"空調技術"を学べる5days仕事体験!の紹介画像

本社(会場)エントランス

空調や設備関連の体験を5日間にギュッと凝縮したプログラムになっております。

・活動本番に向けて自分の特性を把握してみよう!適性検査体験!
・実機を通して空調の基礎について学べる!
・BIツールでエネルギー分析をしてみよう!
・カードゲームで設備管理体験!
・当社管理現場の内部ツアー!あの半導体研究施設の裏側を覗いてみよう!
・CO2の削減提案を行ってみよう!

当社の仕事体験はこんな人にオススメ!
・短期間で色んな体験がしたい!
・デジタルツールに興味がある!
・大学で建築設備を学んでるけど実物を見てみたい!

もちろん建築や機械にまったく関係ない学部学科の学生様も大歓迎!
エントリーシートの提出お待ちしております!

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 【カリキュラム】
※現時点での予定であり、内容は今後変更される可能性があります。

1日目(本社) 
AM ガイダンス・会社説明
PM 参加者交流レクリエーション
   空調基礎ワーキング
17:00~  懇親会 ※自由参加
  
2日目(管理現場⇒研修施設) 
AM 現場見学
PM 空調基礎実習

3日目(本社)
AM 先輩社員交流会
PM 設備管理体験カードゲーム

4日目(本社)
AM 適性検査体験
PM BIツール・エネルギー分析実習

5日目(本社)
AM CO2削減実習(前半)
PM CO2削減実習(後半)
   交通費精算・最後のまとめ


総合技術職の空調基礎実習やエネルギー管理実習業務を体験できる含むプログラムになっております。
当日はプログラムを通じて、空調全体の問題点や、エネルギー管理の業務フローを交えて先輩社員と一緒に
体験できる予定です。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
イベント終了の翌週にフィードバックシートをメール・郵送の両方でお送りいたします。
体験できる職種 品質・生産管理・メンテナンス建築/建築設備
開催地域 東京
実施場所 ・芝浦本社
 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 23F
・本社近郊管理物件
 参加者予定者に連絡いたします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
第一回:8月18日~22日 第二回:9月1日~5日

・実施日数
5日~2週間未満

会える現場社員数 10人以上
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
入社2年目の若手社員や各部門の担当者、実際に現場で働いている職員から直接お話を聞くことができます。

応募要項

参加条件 全学年全学部全学科
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
各回10名まで
応募締切日 2025年7月31日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
文系も積極的に受け入れています!
コース参加の選考 選考あり
応募から参加までの流れ
  1. マイナビよりエントリー
  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 参加決定

【エントリーの流れ】

1, マイナビ上でエントリー・日程予約いただいた方に、当社マイページログインのご案内を送付いたします。(メールアドレス宛)
2, メール記載のURLにアクセスし、マイページにログインしてください。
3.マイページTOP画面にインターンシップ書類提出ボタンがございますので、志望動機or自己PRを入力、回答してください。
4, 合否発表はエントリーフォームの入力後3営業日以内に随時ご連絡いたします。

※過去すでに当社マイページにログインされたことのある方は1~2の工程は不要です。
※締切日にかかわらず、募集人数に達し次第エントリーを締め切らせていただきます。

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
2日目を除き、お昼にお弁当を支給いたします。
交通費 支給あり
全額支給いたします。
宿泊費 支給あり
7万円を上限に全額支給いたします。(前泊を含む5泊6日分)
支給対象はお住まいより芝浦本社まで在来線利用で片道2時間以上要する方のみとなります。
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 ※2024年3月25日に本社移転いたしました。
TMES(株)
人事部 人財開発室
インターン担当者

〒108-0023
東京都港区芝浦3-1-21
Msb Tamachi ステーションタワーS 23F

TEL:03-4232-2522(固定電話) 070-8820-3486(携帯電話)
FAX:03-3456-4591
E-mail tmesjinji-rec@tte-net.com
交通機関 JR田町駅より徒歩1分
都営三田線三田駅より徒歩3分
公式HP https://www.tm-es.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

TMES(株)【高砂熱学グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンTMES(株)【高砂熱学グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

TMES(株)【高砂熱学グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. TMES(株)【高砂熱学グループ】のインターンシップ&キャリア