最終更新日:2025/2/3

(株)ハイファクトリ

業種

  • インターネット関連
  • 広告制作・Web制作
  • 専門コンサルティング
  • 人材派遣・人材紹介
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
ご提案までのノウハウを、育成担当の先輩が1対1でしっかりと伝えます。
PHOTO
お客様へ継続的に価値提供を行うため、ブレストミーティングを実施しています!良いアイディアは社歴問わず即採用!

募集コース

コース名
Webマーケティングコンサルタントとして企業の魅力を発信するスペシャリストになりませんか?
Webマーケティングコンサルタントとは、お客様に対してWeb上のあらゆる手段を活用した提案をする仕事です。HPやSNSや広告出稿など提案し、お客様である企業の反響を最大化します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 Webマーケティングコンサルタント

■業務内容■
入社後は業界知識や当社での仕事の流れを知っていただくために、アシスタント業務などからお任せする予定です。
実務を通じてできる範囲を徐々に広げ、ゆくゆくは複数の企業様を担当してもらいます。

◇業務内容一例◇
・既存顧客へのアフターフォロー
・アポイントの獲得~商談~提案~クロージング
・施策の進行管理、および実施
・施策実施後の振り返りや効果検証、ネクストアクションの提案など


お客様の課題に応じて、実施すべき支援内容はつど変わります。
今何をするのが最適なのか、お客様にとって最善なのか、良きパートナーとして突き詰めていくお仕事です。

■身につくスキル■
未経験の方であっても、先輩メンバーのフィードバックを日々受けつつ着実に成長していける環境です。プロジェクトをデリバリーする経験を積み重ねる中で、目標から逆算してプロセスを設計する力や数値管理能力、論理的思考力やディレクションスキルなど、多様なビジネススキルが養えます。

また、高いレベルのビジネスコミュニケーション能力も身につきます。単に「売って終わり」ではなく、お客様と二人三脚で課題を掘り下げ解決に導く役目を果たすため、本質的な課題を引き出す対話力が磨かれます。

■仕事のやりがい■
お客様から直に感謝の言葉をいただけることは大きなやりがいになります。
お取引する企業様とは長期の関係になることも多く、信頼関係を育みながら一緒になって課題解決に挑めます。お客様との距離が近いため感じる責任も大きくなりますが、その分「成果が出た」「今後もよろしく」など感謝の言葉を直接いただけます。

■求める人物像■
・成長意欲が高く、熱意のある方
・当社の想いや事業方針に共感してくれる方

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 社員面談

  7. 内々定

最終プレゼン

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 個別面接、適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、もしくはエントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 東京オフィスからの転勤は原則ございません。
希望者のみ検討となります。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

東京オフィスからの転勤は原則ございません。
希望者のみ検討となります。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・院卒

(月給)240,000円

195,600円

44,400円

固定残業代44,400円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

固定残業代44,400円

30時間分の固定残業代が含まれております。
超過する場合には全額支給となります。

ちなみに…
現在の営業メンバーの月残業時間は約21時間!

諸手当 ・賞与(年2回)
・健康保険/社会保険/雇用保険/労災完備/厚生年金保険
・交通費全額支給
・住宅手当あり(規定による)
・有給休暇/年末年始/GW休暇/週休2日制
・ノートPC、スマートホン貸与
・書籍購入の補助あり
・まなサポ制度(資格取得にかかる受験費用50%を会社負担)
※今後もより良い制度の提案があれば随時取り入れていく予定です。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休二日制(土、日)、祝日
待遇・福利厚生・社内制度

◎社会保険完備
◎有給休暇( 週休2日制/忌引休暇 )
◎健康診断/扶養手当/各種イベント
◎産/育休  育児と仕事を両立している社員も在籍しています
◎記念日休暇(有給奨励日があります)

【イベント】
社内イベントが3ヶ月に1度あります!!
(バスツアーインスタ映えスポット巡り・
釣り・フルーツ狩りなど毎回違うイベントを実施しています)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(原則全日)
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

配属地は、東京への配属となります。

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 採用公式facebookあり
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
  • 説明会には社長が出席

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ハイファクトリの前年の採用データ