最終更新日:2025/4/11

(株)宮崎県ソフトウェアセンター

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 教育

基本情報

本社
宮崎県

仕事紹介記事

PHOTO
チーム体制で仕事に取り組むため、担当業務をやり遂げる向上心やコミュニケーション力が求められます。
PHOTO
ITエンジニアとして知識や技術を磨き、将来的にはICTコンサルティング領域で企業や自治体へDX推進に向けた取組支援をするキャリアステップもあります。

募集コース

コース名
ITエンジニア職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ITエンジニア職(システムエンジニア)

取引先が取り扱う基幹パッケージシステムの導入支援・運用保守及びシステム開発
取引先が取り扱う大規模システムの保守開発

 ・要件定義(仕様などのヒアリング、仕様書作成)
 ・システム開発(コーディング)
 ・テスト(テスト項目作成、テスト実施)
 ・システム導入後の保守(問合せ対応、障害対応)

まずは先輩社員指導のもと、システム導入までの流れを把握しながら、帳票作成などの簡単な業務からスタート。
案件対応を行いながら経験を積んでいき、将来的にはプロジェクトリーダーとしてチームを率いる存在へ。
※システムの知識・技術力を身につけるため、取引先がある大阪にて勤務することもあります。

【推奨スキル】
開発言語(C++、Java、JavaScript、SQL)やDB(SQLServer)基礎知識など
※「基本情報技術者試験」レベルのIT知識が求められます。

▼主要取引先
アイテック阪急阪神株式会社

配属職種2 ITエンジニア職(インフラエンジニア)

主要取引先が取り扱うITインフラ(サーバ・ネットワーク)サービスの提案から設計、施工、運用保守業務

 ・ITインフラの運用保守(障害対応、原因調査、検証など)
 ・ITインフラの導入支援(提案支援、調達支援、設計業務)
 ・セキュリティサービス(標的型メール訓練の実施、研修)

まずは先輩社員指導のもと、ITインフラの運用保守業務からスタート。
さまざまな業務を経験しながら、将来的には複数の案件をコントロールし、小規模なプロジェクトを担当する存在へ。
※取引先本社がある福岡にて、案件対応に取り組むこともあります。

【推奨スキル】
ネットワーク・セキュリティ・サーバ・データベースの基礎知識(Linux・Windows・DBなど)
※「基本情報技術者試験」レベルのIT知識が求められます。

▼主要取引先
株式会社QTnet、県内民間企業

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

選考方法 履歴書またはエントリーシート、成績証明書、適性検査、面接により総合判断させていただきます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書またはエントリーシート、個人情報の取扱いに関する同意書
※成績証明書、卒業(見込)証明書については発行可能な時期になりましたら、ご提出をお願いします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
・情報系の学科でIT基礎知識を学んでいる方
・独学でIT基礎知識を学んでいる方
 例)独学でプログラミングを学び、システムやアプリを開発したことがある
 例)独学でサーバーやネットワークを学び、実際にサーバーやネットワーク環境を構築したことがある

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理不問ですが、基本情報技術者レベルの知識や経験がある方

求める人物像 ●どのように成長していきたいかを自ら考え、行動できる人
●現状に満足することなく、新しいことにチャレンジできる人
●チームワークを大切にし、他の社員と連携しながら業務に取り組める人
●相手の立場に立って考え、行動できる人
推奨スキル 開発言語(C++・Java・JavaScript・SQL)
サーバ・ネットワーク・セキュリティ・データベース全般(Linux・Windows・SQLServerなど)
※「基本情報技術者試験」レベルのIT知識が求められます。

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士了

(月給)200,000円

200,000円

大卒

(月給)200,000円

200,000円

高専・専門・短大卒

(月給)190,000円

190,000円

  • 試用期間あり

試用期間:入社後6カ月間
試用期間中も本採用時と同条件です。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ●技能給
 ・基本情報技術者試験:5,000円/月(3年間)
 ・応用情報技術者試験:7,000円/月(5年間)
 ・ITサービスマネージャなど :10,000円/月(定年まで)

●勤務地手当
 ・県外勤務の場合20,000円/月

●通勤手当
 ・上限31,600円/月

●残業手当
 ・会社規定による

●住宅手当
 ・借家世帯主(宮崎県内) 10,000円/月
 ・借家世帯主(首都圏)  40,000~50,000円/月
 ・借家世帯主(首都圏以外)30,000~40,000円/月

●家族手当
 ・扶養している子ども一人につき3,000円/月
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(7月・12月・3月)
※業績に応じて3月決算賞与が追加されます
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休2日制(土日祝)
有給休暇
リフレッシュ休暇(年2日)
年末年始休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
その他、取り組みあり

受動喫煙対策あり(屋外に喫煙室を設置)

勤務地
  • 宮崎

スキルや希望により将来的に首都圏・大阪・福岡等県外(パートナー企業)での勤務も可能です。

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)宮崎県ソフトウェアセンターと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)宮崎県ソフトウェアセンターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)宮崎県ソフトウェアセンターの前年の採用データ