最終更新日:2025/4/25

(株)深松組

業種

  • 建設

基本情報

本社
宮城県

仕事紹介記事

PHOTO
施工管理の仕事は、安全面に配慮しながら、工事がスムーズに進むように管理する仕事。CADを使用して各種図面を作成することもあり、操作方法から先輩が教えてくれる。
PHOTO
地域に根差した事業の展開で、安定した経営を行っている深松組。頼もしい深松社長のもと、気さくな社員も多数活躍しており、新入社員も輪に入りやすい社風だ。

募集コース

コース名
施工管理コース
工事現場の施工管理職を募集しています。弊社では建築部門・土木部門でそれぞれ施工管理職があり、これまで学ばれてきた内容を活かしてご希望の部門を選択することが可能です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 土木施工管理

土木部門ではインフラ整備事業、下水道整備、橋梁工事、堤防工事などを実施。

<業務内容例>
・施行計画に基づく工程、品質、コスト、作業現場、安全の管理(最初は所長のサポート役として活躍)
・施工写真の撮影
・CADによる図面作成・修正
・施工に関わる書類関係の整理など

配属職種2 建築施工管理

建築部門ではマンションなどの住宅・工場・オフィス・商業施設・公共施設等の大規模なものから、新築・増築・改修・修繕など小規模なものまで、高品質な商品の完成に尽力しています。

<業務内容例>
・施工計画に基づく工程、品質、コスト、作業現場、安全の管理(最初は所長のサポート役として活躍)
・施工写真の撮影
・CADによる図面作成・修正
・施工に関わる書類関係の整理など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面にて実施

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. 内々定

【選考プロセス】
エントリー

会社見学会

面接(1~2回)

内々定

★現在「その場で志望動機を考えられる!会社見学会」随時開催中です
まずはエントリーいただきましたら、日程の調整をさせていただきます

尚、弊社の選考は以下の特徴がございます!
・見学会では会社の様子・社風などを感じ取れます
・持ち物はないので、堅苦しくない雰囲気で会社を見てみたい人におすすめ!
・その場で役職者から話を聞くことも可能!
・エントリーシートや事前の適性検査受検は不要
(エントリーシートは選考を通じて不要ですが、適性検査に関しては、選考内でお受けいただく場合があります)

※当日、履歴書と自己紹介シートをお持ちいただきます。
※内定後に健康診断書を提出していただきます。

募集コースの選択方法 応募時にご希望の応募コースにてご応募ください。
もちろん応募後に変更も可能です。お気軽にご相談ください。
内々定までの所要日数 1週間以内
合格者には最終面接から1週間以内にご通知いたします。
選考方法 面接(人柄ややる気、思いを重視して選考を行います)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 ・見学会当日に履歴書と自己紹介シートをお持ちいただきます。
・内定後に健康診断書を提出していただきます。
募集対象
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

専門卒は2年制以上が対象
2026年3月卒業見込の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

■技術系(主に土木・建築専攻の学生)
・土木施工管理業務
・建築施工管理業務

募集内訳 ■技術系
・土木施工管理業務:2~3名
・建築施工管理業務:2~3名
募集の特徴
  • 総合職採用

多数の方のご応募お待ちしております。
直近での新卒社員の離職はほとんどありません。社員を大切にしている会社です。

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

◆大卒:技術職

(月給)268,000円

231,000円

37,000円

◆専門・短大卒(2年以上):技術職

(月給)218,000円

187,900円

30,100円

諸手当=固定残業代(20時間分)
※詳細は「固定残業」の欄をご参照ください

  • 試用期間あり

・6カ月
・その間、給与/待遇に変更はありません。

  • 固定残業制度あり

【固定残業代】20時間分
◆大卒:37,000円
◆専門・短大卒(2年以上):30,100円
固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給いたします。

諸手当 ◆時間外手当
◆通勤手当
◆家族手当  (扶養家族がいる場合)
◆子女教育手当(就学中の子女がいる場合)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(8月・12月・業績に応じて3月末)
※ただし、初年度の賞与については、在籍期間に応じて決定
年間休日数 126日
休日休暇 ◆週休2日制
 1年単位の変形労働時間制
◆祝日
◆年末年始休暇
◆夏季休暇
◆慶弔休暇
◆産休
◆育児休暇
◆介護休暇
◆リフレッシュ休暇

(2024年度:年間休日126日)
待遇・福利厚生・社内制度

◆各種社会保険
 健康・厚生年金・雇用・労災など
◆選択制確定給付企業年金
◆健康診断
◆退職金制度
◆リフレッシュ休暇制度
◆永年勤続表彰
◆各種資格試験合格祝金
◆ホテル提携
 リゾートトラスト・東京ビュックホテル・沖縄ヴィラブリゾート
◆グリーンパルのサービス
 公益財団法人仙台ひと・まち交流財団の福利厚生事業
◆民間の福利厚生サービス
 旅行・レジャー施設・エンターテイメント・自己啓発・
 育児・介護・健康メニューの約1万点以上の多彩なサービスの優待
◆作業服支給
◆社用車貸与(現場勤務者)
◆深睦会

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 宮城

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)深松組と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)深松組の前年の採用データ