最終更新日:2025/4/25

(株)ホープ設計

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計

基本情報

本社
沖縄県

仕事紹介記事

PHOTO
南大東島の農業振興をため池設計で支える入社2年目の玉城さん。「本設計の工事が完了した際には実際に現地を訪れ、自らの仕事や結果に触れてみたいと思っています」
PHOTO
「官公庁を発注者とする公共事業がメインであるため、圧倒的な受注規模や影響範囲の広大さも当社ならでは。業務を通じて沖縄の地域創造を強く感じています」と林さん。

募集コース

コース名
総合職【建設コンサルタント】
土木工事に関する調査、企画、設計及び測量、地盤・地質調査、施工管理、システム開発等のあらゆる業務
雇用形態
  • 正社員
配属職種 建設コンサルタント

■橋梁に関する調査、点検・設計
■漁港、港湾、沿岸調査・設計
■道路・交通等に関する調査・設計
■農業基盤調査・設計
■地すべり調査・設計
■測量全般
■地質調査及び軟弱地盤調査・解析
■建設関連のシステムの企画・設計・開発

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類審査、面接
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書またはWEBエントリーシート(MycareerBOX)
卒業(見込)証明書
成績証明書
健康診断書
※健康診断書は内定後にご提出をお願い致します。
※ 卒業(見込)証明書、成績証明書はデータでのご提出が難しい場合は郵送でご提出ください
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、または卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科

理系(理学系、工学系、農業土木系)出身の方

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 沖縄県外の学校に在籍する学生を対象に往復の航空運賃を弊社が負担。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 沖縄県外の学校に在籍する学生を対象に宿泊費を弊社が負担。

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)230,000円

183,000円

47,000円

大卒

(月給)210,000円

167,000円

43,000円

専門卒

(月給)190,000円

151,000円

39,000円

※既卒者は最終学歴に応じる。
<技術手当一律支給>
院 了:47,000円
大 卒:43,000円
専門卒:39,000円

  • 試用期間あり

試用期間6カ月(期間中の待遇変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 資格手当
健康手当
時間外手当(深夜勤務手当・休日出勤手当、早朝勤務手当)
通勤手当(公共交通利用:全額会社負担、車通勤:通勤距離に応じて支給(最大17,500円))
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(8月、12月)
業績賞与(5月)
※業績賞与は業績に応じて支給されます。
年間休日数 122日
休日休暇 【年間休日122日】
・完全週休2日制(土日祝)
・その他会社が指定する日
・産前産後休暇、育児休暇
・介護休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険(雇用、労災、健康、厚生)
退職金制度
資格取得支援制度
産休・育児休業

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 福岡
  • 沖縄

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
学生へのメッセージ 社員わずか7名、小さなプレハブ小屋からホープ設計はスタートしました。およそ30年の歳月が流れた今、約80名のスタッフが在籍していますが、そのマインドは今も家庭的な温かさを色濃く残しています。

男性のイメージが強い業界ですが、当社では女性社員がチームの中心として活躍。産休や育休を積極的に取得してもらえるようサポートするとともに、ブランク後も安心して復職できるよう全社体制でバックアップしています。2度・3度・4度と産休・育休を取得したのち、現在もバリバリと働く女性の先輩社員が在籍しているため、ライフプランとキャリアプランを同時に描けるのもホープ設計ならでは!子供の急な発熱といったトラブル時にも、「あとは任せて早く帰って!」と周りのスタッフから温かな言葉が掛けられています。

また、職場のメンタルヘルス対策のため、さらなる社内雰囲気向上に取り組み続けています。今はなかなか実施できていませんが、以前は社屋の屋上を利用したビアガーデンを開催したこともあり、通常の懇親会とはまた違った雰囲気で盛り上がりをみせていて、社員からは「また絶対にやりたい」という声も上がっているため、コロナが落ち着いたらまた実施したいと考えています。

橋梁・湾岸・農地など、沖縄の安全な暮らしを支える壮大な事業だからこそ、ホープ設計で働くスタッフにも快適で安心して働ける環境を提供したいと考えています。ぜひ、当社の雰囲気に触れに来てください!

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ホープ設計と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホープ設計の前年の採用データ