最終更新日:2025/7/23

(株)カワタ【東証スタンダード上場】

  • 上場企業

業種

  • 機械
  • プラスチック
  • 自動車・自動車部品
  • プラント・エンジニアリング
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
大阪府

理系学生大歓迎!実際にCADソフトを触り、実践体験!!機械設計に興味があるなら1day仕事体験

  • 仕事体験
  • 対面・WEBどちらも開催

当社は1935年創業でプラスチック製品製造現場において必要不可欠な産業用機械の開発・設計・製造・販売を行っています。当社製品は自動車部品、フィルムシート、スマートフォン用レンズ、リチウムイオン電池関連分野において、幅広くお客様の製造現場等で使用されており、当社の国内市場シェアはおよそ30%を占めています。プラスチックはこれからも私たちの生活に欠かせないものとして、広がりをみせており、企業として安定性があります。
#年間休日126日間 #福利厚生が充実

概要

就業体験内容 【現場研修内容】
当社標準機械(計量混合機、乾燥機)のCAD体験・設計体験を行ってもらいます。
内容的には機械/電気両方の要素を含んでおり、設計者側の体験ができます。
また、工場見学や先輩社員との質疑応答の座談会も用意しています。
将来、一緒に働く先輩や職場を見る良い機会となります。

【当日のスケジュール】所要時間:3時間半程
・会社説明会   :10:00~10:45(45分)
・先輩社員座談会 :11:00~11:30(30分)
・昼休み
・工場見学    :13:00~13:55(45分)
・現場研修(CAD・実機体験):14:00~16:30(180分)


【受付方法】
マイナビよりエントリーの上、お申し込みください。

【当日受付方法】
三田工場1Fの受付電話にて総務人事課・竹井:内線(352)におかけください。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
口頭と書面でのフィードバックあり
体験できる職種 基礎研究応用研究・技術開発生産・製造技術機械・電子機器設計品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 兵庫WEB
実施場所  株式会社カワタ 三田工場
 〒669-1313 兵庫県三田市福島501-17
 ※最寄駅:JR新三田駅 徒歩8分
WEB参加方法 前日までにZOOMのURLをお送りいたします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月下旬、8月上旬

・実施日数
1日2~4日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 理系学部不問
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年8月31日
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給あり
交通費(\1,540)を一律支給いたします。
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
仕事体験中は、当社では学生の安全に配慮し、研修を実施致しますが、学生様には万が一の事故に備えて、保険に加入することを推奨しております。
その他案内 参加者で選考希望の方は優先的に後日一次面接をご案内いたします。

問合せ先

問合せ先 株式会社カワタ
人事担当:竹井
〒550-0012 大阪市西区立売堀4‐2‐21 銀泉阿波座ビル5F
Tel:06‐7166‐2801
Email:saiyou@kawata.cc

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)カワタ【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)カワタ【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)カワタ【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)カワタ【東証スタンダード上場】のインターンシップ&キャリア