最終更新日:2025/4/25

富士電機津軽セミコンダクタ(株)(富士電機グループ)

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械
  • 機械設計
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
青森県

【理系対象】3DAY仕事体験(設計・技術系職種を知る3日間コース)若手社員と話せるチャンス!

  • 仕事体験
  • 対面開催

概要

就業体験内容 学生の皆様、こんにちは。

富士電機津軽セミコンダクタ株式会社の人事担当です。
当社の3DAY仕事体験にご興味を持っていただき、ありがとうございます。

パワー半導体の知識を学び体験していただくことで、当社の技術系職種に対する視野を広げる
きっかけを目的としています。また、社内の雰囲気や社員の人柄等も知ることができます。

<実際のカリキュラム例>
【1日目】・会社紹介 ・半導体とは ・工場ツアー ・ウエハとは
【2日目】・会社員のリアル(人事処遇・福利厚生等)・半導体設計 ・クリーンルーム概要・見学ツアー
【3日目】・化学又は物理分析体験 ・半導体設計体験 ・若手エンジニアとあれこれQ&A 

半導体設計経験はIOT化が進む中、通信機器、サーバー、薄型テレビなど電源向け半導体デバイスの開発仕組について
化学又は物理分析体験は各種電源規格に対応する制御ICなどを分析し、省エネにどのように関連しているのか分析します
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 生産・製造技術機械・電子機器設計品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 青森
実施場所 弊社:青森県五所川原市大字漆川字鍋懸156番地
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月下旬~9月上旬の3日間(予定)

・実施日数
2~4日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 4年制大学、大学院に在籍する方
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
6名程度を予定しております。
応募締切日 2025年8月4日
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給あり
弊社規定により交通費を支給いたします。
又、五所川原駅まで送迎含む
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 〒037-0017 青森県五所川原市大字漆川字鍋懸156番地

富士電機津軽セミコンダクタ株式会社 人事担当

TEL:0173-35-5773 E-mail:fts-saiyo@fujielectric.com
富士電機津軽セミコンダクタ株式会社HP https://www.fujielectric.co.jp/fts/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

富士電機津軽セミコンダクタ(株)(富士電機グループ)

似た雰囲気の画像から探すアイコン富士電機津軽セミコンダクタ(株)(富士電機グループ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 富士電機津軽セミコンダクタ(株)(富士電機グループ)のインターンシップ&キャリア