最終更新日:2025/5/16

(株)フィッシングマックス

業種

  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)
  • 専門店(その他小売)
  • 通販・ネット販売
  • サービス(その他)

基本情報

本社
兵庫県

【WEB開催】釣具業界研究と若手社員との交流会

  • オープン・カンパニー等
  • 対面・WEBどちらも開催

ツールも釣り方も仕事の仕方も日々更新されています。
業界研究では「釣具業界の今」を学び、そして若手社員との交流会では「釣具店の今」に触れていただきます。
交流会では、釣具販売のおもしろさや実際の釣具販売店スタッフの仕事を少しでも感じていただければうれしく思います。
若手社員への質問、大歓迎!
ぜひご参加ください。

概要

プログラム内容 WEB・対面両方の開催を予定しています。
釣具業界研究と若手社員との交流会を行います。
筆記具をお用意ください。
交流会では質問大歓迎です。
若手社員が真摯にお答えします。
ぜひご参加ください。
学び・体験できる内容 業界研究
社員交流会
職種研究
販売スタッフ・接客
開催地域 兵庫WEB
実施場所 WEB・対面どちらの開催も予定しています。
会場につきましてはご応募いただいた方に改めてご案内いたします。
お気軽にご参加ください。
WEB参加方法 WEB開催の場合はMicrosoft Teamsを使用します。
ご応募いただいた方には、改めてTeams URLをお知らせします。
お気軽にご参加ください。
開催時期と実施日数 ・開催時期
6月中旬~9月下旬

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 下記のような皆様と時間をともにしたいと考えております。
 ■釣り業界に興味のある方
 ■小売業に興味のある方
 ■お客さまと接する仕事に興味のある方
 ■熱意をもってご参加いただける方
 ■真摯な態度で取り組める方
各回の参加学生数 未定
応募締切日 2025年9月25日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)
コース参加の選考 選考なし(抽選)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 〒659-0074
兵庫県芦屋市平田町1-41(芦屋店4階・本社)
0797-34-8181
プログラム担当 / 山本・積田
E-MAIL:fmax_adoption@fishingmax.co.jp
E-mail E-MAIL:fmax_adoption@fishingmax.co.jp
交通機関 フィッシングマックス本社へは阪神電鉄のご利用が便利です。
阪神本線大阪梅田駅から直通特急で19分
神戸三宮駅から直通特急で11分
芦屋駅下車 南へ徒歩約6分です。
フィッシングマックス https://fishingmax.co.jp/
会社概要 https://corporate.fishingmax.co.jp/profile/?_ga=2.124091210.1110663414.1743835219-245616627.1575445004

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)フィッシングマックス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)フィッシングマックスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フィッシングマックスのインターンシップ&キャリア