最終更新日:2025/5/12

(株)河口湖第一ホテル【 THE KUKUNA 】

業種

  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン
  • 旅行・観光
  • レジャーサービス
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
山梨県

仕事紹介記事

PHOTO
ほとんどのお客さまが仕事を忘れて楽しみに来るリゾートホテル。「お客さまがHAPPYだと私たちも嬉しい!」を合い言葉に、全員で心に残るおもてなしを追求している。
PHOTO
ジョブローテーションなどでお互いをよく知る機会が多いから、部署に関係なくスタッフはとても仲良し。ホテルを休館にして全員で行く研修旅行も大いに盛り上がる!

募集コース

コース名
リゾートホテル サービス全般コース
山梨・河口湖湖畔のリゾートホテル「THE KUKUNA」にて、運営にかかる様々な業務を行います。配属先は本人の希望や人員状況により決定しますが、ジョブローテーション・マルチタスクを経験することが特色です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 宿泊部

宿泊部のスタッフとして以下の業務を行っていただきます。
◎チェックイン・チェックアウト
◎観光地やおススメの店のご案内などのリゾートコンシェルジュ業務
◎予約管理、オペレーター業務、シャトルサービスによる送迎、ショップの販売スタッフ
◎客室清掃のチェックなどリゾート施設内管理業務
◎人事部門・経理部門・仕入れ部門・施設管理、運営・企画、広告宣伝業務

【KUKUNAスタッフはマルチタスク!】
◎入社後は新人研修を経てレストラン業務を経験したうえで配属。配属後しばらくの間は自部署の仕事に専念し、先輩の丁寧なOJTを通して実践力を磨いていきます。慣れるにしたがい業務の手が空いている時間に、客室清掃の管理といった宿泊部での別業務、またレストランの接客サービスなどにも従事します。料飲部のスタッフも客室清掃の管理を行います。

◎マルチタスクの一番の効果は、経験値が上がること。お互いの仕事へのリスペクトやチームワークの醸成など、仕事に役立つのはもちろん、「簡単な英語が話せるようになる・英語に興味が湧く」「ワインが格好良く開けられる」「掃除の意識が高まるようになる」といった自身の生活も豊かになり、人としても成長できる仕事です!

◎英語は少しずつ実践で鍛える方針。スタッフそれぞれが一生懸命に工夫するコミュニケーションの取り方が、外国人観光客にもかえって忘れられない思い出になっています。
また、海外留学経験をお持ちの方は特に知識や語学力を活かせる機会も多いため、楽しみながら接客ができます。

配属職種2 料飲部

料飲部のスタッフとして、以下の業務を行っていただきます。
◎ダイニングレストラン、ビュッフェレストラン、鉄板焼レストランにおける接客
◎各種食事会場の料飲サービス
お客さまの「ありがとう」を直接いただける仕事です。
オーダーテイクや料理のサーブのほか、ドリンクカクテルの作成やワインの提供など探究心を持ったサービスを行います。 ソムリエから色々なアドバイスを受けられるのも魅力。
【こんな仕事も!】
KUKUNAでは昨年からワイナリーを開業し、オリジナルワインの製造販売を開始。ワインづくりのプロからノウハウを伝授され、自社の畑でぶどうの栽培から収穫・醸造・ラベル貼り・出荷まで全ての作業をKUKUNAで行っています。収穫期の夏にはたくさんのKUKUNAスタッフで畑に行って作業することもあります。オリジナルワインはレストランやラウンジのほかショップでも販売し、お客さまに大好評をいただいています。
ホテル内に留まらず多岐にわたる経験ができる職場です。また、他にも甲斐サーモンレッドや甲州富士桜ポーク、富士山の湧水で名高い忍野八海の農作物など「地産地消」のこだわりを持った名産品を積極的に取り扱うことで地域振興に貢献しています。

配属職種3 調理部

◎ホテル内の各レストランや宴会場でお出しする料理の調理や盛り付けを行います。和食、洋食、鉄板料理、製菓などのジャンルに分かれています。全ての調理場が1つの場所にあるのが特色で、普段から協力しあう関係が根付いています。先輩から教わりやすいほか、調理長やシェフの目が行き届いており、未経験者でも安心して成長することができます。

◎調理部のスタッフは調理師免許や調理系専門学校などでの経験が必要と思われがちですが、当社では必ずしもそれだけではありません! 「夢を叶えたい」という熱い想いがあれば、未経験でも全力で応援しています。実際に料飲部でレストランサービスを行ううちに、「パティシエになりたい」という気持ちが強くなり、部署異動を希望したスタッフの事例も。もちろん大歓迎で希望を叶えました。

◎調理部スタッフのやりがいは、お客さまの「美味しかったよ」という言葉。他部門のスタッフがお客さまの感想を伝えてくれるだけでなく、マルチタスクによりレストランフロアやフロントサービスを通して、直接、感想を伺う機会もあります。「美味しい」を実現するため、お出しするタイミングなど他のスタッフと連携を深めるのもやりがいです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面にて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 コース任意選択(面接エントリー時)
*面接面接時に希望のコースを伺います
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳  宿泊部:1~3名
 料飲部:1~3名
 調理部:1~3名
募集の特徴
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

*既卒者:卒業後概ね3年~5年以内の方(入社時期 随時可能)就業経験者歓迎
*転居を伴う転勤なし

新感覚のリゾートホテル 創業70年、開放感いっぱいの楽園を思わせる新感覚のホテル「THE KUKUNA」は、時代のニーズに合った施設とサービスで、現在もリノベーションを繰り返し進化を続けるホテルです。
2013年には富士山が世界文化遺産登録され、世界中のお客様からご愛用いただき、年間を通してオフシーズンがなく、今もリピーターを増やし続けています。また従業員の多くを地元で採用しており、地域に根差したホテルであることも強みです。
スタッフの満足度を大切に 私たちの使命は、全てのお客様に感動を与えること。
お客様から求められたとき、ご要望に120%お応えできるホスピタリティーを追及しています。
そのためにはまず、KUKUNAで働くスタッフが幸せでなければなりません。
スタッフの満足度は、ホテル全体の雰囲気に反映し、お客様が足を踏み入れたときの期待感につながります。
20~30代の若手スタッフが中心のKUKUNAでは、スタッフ同士のコミュニケーション、チームワークを大切にし、上司や先輩に相談しやすい環境づくりに力を入れています。明るく、元気な仲間たちに囲まれ、のびのびと仕事ができる態勢を整えています。
人生が豊かになる経験を 国内外からやってくるお客様をお迎えしていると、自分も旅に出ているような感覚になります。だから仕事はいつも新鮮。幅広い年代の様々な文化を持つお客様からたくさんのことを吸収し、人間として日々、成長することができます。生きた外国語を勉強するチャンスもあります。接客や語学に自信がなくても大丈夫。先輩スタッフが丁寧に指導するほか、研修制度も整っています。年に一度の研修旅行では、大型テーマパークやホテルを訪れ、ホスピタリティーを学んでいます。「仕事をするために来ている」のではなく「自分の人生に役立つ経験をするため」という気持ちで業務に取り組んでいただきたいと思います。

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・院卒・既卒

(月給)215,000円

175,000円

40,000円

短大・専門卒・高専卒

(月給)210,000円

170,000円

40,000円

【諸手当(一律)】
固定残業手当 大卒・院卒・既卒  40,000円 
       短大・専門・高専卒 40,000円

  • 試用期間あり

3か月(期間中の条件、待遇の変更なし)

  • 固定残業制度あり

固定残業代:大卒・院卒・既卒・短大・専門・高専卒 40,000円分を支給
時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当を支給し、所定の時間を超えた時間外労働分は追加支給いたします。

諸手当 ・通勤手当(上限あり)・食事手当・役職手当・特別手当
昇給 昇給:年1回
賞与 賞与:年2回(実績による)
休日休暇 年間休日数100日(ローテーションによる月8日程度・他リフレッシュ休暇)
待遇・福利厚生・社内制度

●各種保険:雇用・労災・健康・厚生
●社員食堂
●社員更衣室
●社員寮完備(完全個室・ランドリールーム)
●社員研修旅行
●社内イベント
●宿泊割引制度/社員本人・家族・知人

  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外喫煙場所設置あり

勤務地
  • 山梨

勤務時間
  • 8:00~21:00
    実働8時間/1日

    ローテーションによる
    シフト制
    (例)1. 8:00~18:30 うち実働8時間/1日
       2. 8:00~12:00/14:30~21:00 うち実働8時間/1日  
       3. 10:00~20:30 うち実働8時間/1日 、他   

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)河口湖第一ホテル【 THE KUKUNA 】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)河口湖第一ホテル【 THE KUKUNA 】の前年の採用データ