予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名水処理プラント部技術開発グループ
勤務地静岡県
仕事内容下水処理場のプラント設備の設計、機器の開発
【下水に関わる機器の設計・開発】下水処理場のプラント設備の設計や、そこで使用される機器の開発を行っています。下水処理場に限らずプラントは様々な設備の集合体であることから、設計をする際は全体像を把握した上で「このままでは問題が発生するな」「このように変更しないと駄目だな」といった判断が必要となります。最初の頃は判断なんて当然つきませんでしたが、仕事を通して下水道やプラントについて理解を深めていくことで少しずつ判断できる機会が増え、仕事に対して面白さを感じるようになりました。また、下水道は人々の生活になくてはならない重要なインフラであるため、やりがいを感じながら仕事に取組めています。
【問題を未然に防ぐことができた】初めて元請案件の設計を担当した際、プラント設備の設計やその後の設備運用で発生し得る問題を早期に発見し、その問題点や代替案を先輩社員の力をお借りしながら客先に提案することができたとき、自身の成長を実感しました。提案内容が採用され、問題なく設備が稼働したことを確認できた時は、とても嬉しかったです。
【福利厚生の充実】借上社宅制度や奨学金返済支援制度など、新入社員を支援する制度があったこと。また、教育手当のような社員の勉強に対する支援制度があったこと。【インフラへの貢献】前述したように、下水道は人々の生活になくてはならない重要なインフラであるため、それに貢献できる仕事だから。