予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術部
勤務地千葉県
仕事内容機械設計
私は技術部に所属している機械設計者です。高精度・高品質な「リニアステージ」の研究・開発に従事しております。顧客からの検討依頼、製作依頼を検討し、図面に落としこんで製品とします。依頼内容によっては開発要素も高く、製品の動作検証・不具合の対応を行っています。3DCADを使った設計、高精度な測定機器の取り扱い、ソフトフェアを用いた解析など日々行っています。つらいなと思うことは、他部署との連携です。自分の部署だけではなく、資材部、生産管理部、製造部、営業部とやりとりし、顧客への要望に応える必要があります。調整作業はときには難しいこともあります。職務を全うするため日々精進を心がけています!
「高い専門性を持つ会社」です。・自社製品を持つメーカーとして50年にわたる実績・中間機構がないことによる高精密なダイレクト駆動システムを実現する技術・産業の根幹となる新たな駆動を創り出す理念このように他社にはない実績・技術・理念を持つ高い専門性を持つ会社です!
私は中途入社のため学生のかたの参考にはならないかもしれません。ただもしエントリーしようか悩んでおりますなら、きっかけとなればと思います。私は以前、残業が過多で年間休日数が少ない企業で機械設計者として就労しておりました。働いている途中でこの仕事を続けることは体調面から難しいことを感じてました。その中で、生まれ育った千葉で働きたいこと、できれば転勤がないこと、自社製品を持っているメーカーで働きたいと考えました。求人情報を見ているなかでCKD日機電装を知り、面接を受けさせて頂きました。面接では職場の上司となるかたや、部署のかたとお話しをさせて頂きました。やりとりをする中で働きやすさを感じ、入社を決めたことも理由の一つです。もしエントリーしようか悩んでいるかたは、まずは申し込んでみてぜひ弊社をご覧ください!
秘密です。楽しいことを毎日しています。会社の人には言わないようにしています。理由は会社とプライベートはできる限り切り分けたいと考えているからです。人には言わず自分の興味あることをコツコツ進める楽しさを毎日かみしめています。
私は技術職なので、技術職を希望する方に向けてメッセージを書きます。理系、特に技術職のかたは就労する企業の専門性が自らの専門性となります。例えばトヨタで働く技術者は自動車についての専門性を持ちますね。技術者は自分の専門性をもつことが働きやすさにつながることもあります。そんな目線で見てみますと、弊社の「CKD日機電装」はモータメーカーとして、高品質・高精度な製品を主に取り扱っております。モータは産業機械の基礎であり、性能の大部分を決める重要な製品です。理系で就職しても必ずしも専門性を持てるとは限りません。総合職としてジェネラリストになるかもしれません。弊社は数ある企業の中でも、抜きんでた技術を持ち50年の実績となっております。モータというと機械要素だけではなく、電気や情報的な制御も重要で多くの技術を学ぶことができます。弊社で働くメリットはこのような専門性のある技術者に成れることです!数ある企業の中から、当社のことを知ったのは何かの縁なので、是非エントリーをしてみてください!